
3ヶ月の赤ちゃんに白湯を飲ませるタイミングがわからず、おっぱいだけにしている状況。いつあげるか、何回か、どうやってあげるか迷っています。他の方はどうしているでしょうか?
3ヶ月の子なんですが、白湯を飲ませるタイミングがわからずまだ一度しか飲ませいません。一度というのも母にそろそろお風呂上がりとかにあげなきゃと言われてそーなんだと思ってやってみましたが、むせて飲めてたのか??って感じだったし、うちはお風呂上がりにすぐおっぱいをあげているので、白湯を飲ませて、おっぱいを飲むのか、果たしてそんなに水分はいるのかと思うと結局忘れておっぱいだけにしちゃっています…(>_<)みなさんはいつあげていますか??一日に何回くらいあげて、どうやってあげていますか??哺乳瓶ですか??
- イロハちゃんママ♬

ななおか
白湯はあげたことないです。
病院で栄養のない白湯を飲ませるぐらいなら
母乳の方がいいと言われ
その通りだなと思ったので(´・ω・`)

ゆたたマミー
退院する時助産師さんに、私のお母さん世代50〜の方達は白湯あげなさいって言う人が多いけど、今はミルク又は母乳をきちんとあげてる限り白湯は必要ないからねー。って言われましたよ^_^

ゆうんちゅ
完母で育ててます!今だに白湯はあげたことないですよ(^_^)
看護師さんや保健師さん曰く、白湯や果汁を飲ませるというのは昔のお話で、今は水分=母乳かミルクで大丈夫だそうです♡今は母乳もミルクも栄養たっぷりですからね!何も栄養のない白湯を飲ませるのは今の時代はあまり意味がないみたいです…
なのでお母さんには白湯はあげないでいいみたいだよ〜とやんわり言って、母乳だけあげてください♪

さくままっ
白湯は、お風呂上がりとかに飲ませてました。
お風呂の後は喉が渇くから、白湯あげてみてーって言われましたが、これは、ただ少しサッパリしたり、お口直しみたいな感じらしいです。だから、別にどっちでもいいんじゃないですか\(//∇//)\
私は、お風呂上がり、哺乳瓶に少しいれて、お口直し程度に飲ませてました!

*K♡MAMA*
叔母ってすぐ言いますよね。
私の母もうるさいですよー。
何度説明しても母乳は水分じゃないと思ってますwww
なので、オッパイは関係なくお風呂上がりに50mlのアクアライトを飲ませてあげてます。
母も静かになるし娘を違う味を覚えていいかなーって思いあげる事にしました…。

♡ゆんまま♡
白湯あげたことないです(^^)
お風呂上がりはミルク飲ませてます💕
ミルクの時間に合わせて
お風呂入れてます(*^^*)

まるこめ
うちの子も白湯あげたことないですよ(^∇^)6ヶ月になってご飯時に麦茶をあげるようになったくらいで、その前は完全に母乳のみです。
みなさんおっしゃるように白湯でお腹をぱんぱんにさせるより、母乳あげたほうが栄養も満点だしいいと思いますよ★

プーさん
うちも白湯あげたことないです。栄養ないし、あげる必要ないと言われました。赤ちゃんにとっても母乳やミルクの方がおいしいんじゃないかなぁ~(*´▽`*)ノ

えりりりり*
白湯はいらないですよ☻
昔はあげてたみたいですけどね。
私はお風呂あがりには母乳だったので、白湯あげたことないです。
一度あげようとしましたが、飲まなかったため、無理にあげるのは辞めました。
母乳はお母さんが食べたものによって味が変わるので、母乳を飲んでる赤ちゃんは味の変化という意味でも離乳食までに色んな味を経験します。
なので、無理に別の物で味を教える必要もないと思います♪

yuna*mama
母乳の子は白湯は飲ませる必要ないと思いますよ(°_°)産院でもそう言われたし、私自身も飲ませたことないです!実母も私を完母で育ててくれてたんですが飲ませてなかったようです。
ただ実母と同い年の義母や義祖母は白湯飲まさないと脱水になる、可哀想!言いまくってました(笑)義実家行くたんび言われてたけどずっとあっ、そうなんですねぇ〜って流して無視してましたwww
無理させてまで上げる必要全く無いと思いますよ*\(^o^)/*

イロハちゃんママ♬
たくさんのお返事ありがとうございます!!母乳で大丈夫そうですね!!安心しましたー♬今までどおり母乳をちゃんとあげるようにします(*^^*)いろいろとご親切にありがとうございました✨
コメント