
BFのおかゆに昆布だしとかつおだしが入っていますが、アレルギーが出た場合、どちらのアレルギーかわからないです。皆さんは気にせずあげていましたか?
BFのおかゆに
昆布だしとかつおだしが入っていますが、
どちらも口に入れたことがありません。
もしアレルギーが出た場合、
どちらのアレルギーがわからないですよね?💦
皆さんは気にせずあげていましたか?
- りえ(5歳6ヶ月)
コメント

ママリ
私は気にしすぎかもしれませんが
1歳過ぎるまでは初めての食材は1日1つと決めていました💦

かおり
多分アレルギーは出にくいと思いますが、
私は鰹だしか昆布だしを使ってまず離乳食を何回か食べさせた後に
ベビーフードを使うとアレルギーがどちらかわかるので、他の食材とかもそんな感じでクリアしたの増やしてました!
-
かおり
あと、上の方が言われてるように新しい食材は1日1種類にしてます!
- 3月12日
-
りえ
やはり分けて食べさせた方がいいですよね。
すみません🙇♀️
ありがとうございます🙇♀️- 3月12日

しんぷそん
わたしは気にせずあげてます〜😇
野菜なら初めての食材でも一回で3種類とかやってます。
上の子の時は1日1食材で神経質になりすぎてストレスだったので🥺
-
りえ
そうなんですか!
1日1種類だとなかなか種類増えないですよね😅- 3月12日
りえ
いや、気にしすぎじゃ無いと思います💦
使う直前にやっぱり気になってしまって💦
ありがとうございます🙇♀️
やはり1つずつクリアしてからにします🙇♀️
ママリ
万が一なにかあったら怖いですもんね😨💦
とにかく1歳まで!1歳まであと半年は面倒くさいかもしれませんが
1歳過ぎると、うーーーーんと楽になりますよ❣️
頑張ってください!🤤🤤
りえ
ありがとうございます!😊