
ゴキブリ対策に、ハッカ油使われている方いらっしゃいますか?今日キッチ…
ゴキブリ対策に、ハッカ油使われている方いらっしゃいますか?
今日キッチン付近で、ゴキブリの赤ちゃんを2匹見つけてしまいました><。
ブラックキャップも考えたのですが、ハッカ油の方が体に優しいのかなと思い、試してみたいです!
スプレーを作る方法と、ティッシュなどに染み込ませて置いておく方法などがあるようなのですが、実際に利用されている方がいらっしゃったらどんな感じか教えて頂きたいです!
スプレーは材料揃えるのが若干面倒なので、できればハッカ油だけで使えればと思うのですが、ティッシュに染み込ませて置くだけでも効果ってしっかりあるのでしょうか?
- のの
コメント

訪問ナース
ティッシュやコットンに数滴垂らして、侵入口になりそうな箇所に置いていました。
匂いが薄れてきたら足してます。
ティッシュやコットンでも良いと思いますが、現在は重曹にハッカ油を垂らして置いています。
一昨年とその前は対策しておらず、家Gではなく、侵入してきた外Gに出くわしたのですが、ハッカ油対策した昨年の夏からはGを見ていません!!☆
ハッカ油を数滴垂らした水で床拭きをしても気持ち良いですよ〜
しかしちっちゃいGって事は、家に巣を作っているタイプではないですか??
まず、他の対策が必要そうな気もしますがどうでしょうね…>_<

s
うちも今週ハッカ油使いました!
ゴキブリの幼虫がたくさんでてしまい、成虫も何匹か見かけ退治しました!
子供産む前は大丈夫だったのですが、子供産んでから虫全般ダメになり、幼虫がたくさんでたので巣を作られてしまったかもしれないのでゴキブリ駆除の業者も頼んだくらいです😔💦
ハッカ油と水だけだとベタベタしてしまうので、エタノール混ぜた方がいいかもしれないですね!
-
のの
ありがとうございます!
ベタベタしちゃうんですね><
とりあえず今はクロゴキブリの幼虫だけで、キッチンのテーブルの隙間(古いので板の接続面に剥がれそうな隙間があります)から這い出してきたのを見つけたので、紙テープを貼り付けまくって隙間を埋めてみました(´;ω;`)
ゴキブリの繁殖力は恐怖です。。
旦那の方が虫苦手で、これから里帰りなので退治してあげられないし、旦那がゴキのせいで帰ってこなくなっちゃうんじゃないかという心配も^^;
今日天気が良いので、ハッカ油とエタノールと水探してきます!!- 5月28日
のの
ハッカ油やっぱり効果あるんですね!
前住んでいた所でも出たので、引っ越しの時に卵がくっついてきた可能性もあります(´;ω;`)
でも今の物件も築年数そこそこ古いので、巣がある可能性も・・・。
また、キッチンが玄関の隣で、玄関の下の方に隙間もあるので、外からの侵入も考えられます。
一度家のなかに出ちゃうと、玄関に置いたら外に逃げないんじゃないかとも思っちゃいますが、どうなんでしょう><。
拭き掃除はハッカ油と水を混ぜるだけで、エタノール無しでも大丈夫ですか?
部屋をハッカの匂いで満たせば、居なくなるかなぁと思うので、拭き掃除も試してみたいです(ノ_<。)
訪問ナース
お返事遅くなりました💦
そうですね、外からの新たな侵入も防ぎたいですが、中から攻めて行きますか!^ ^
拭き掃除の際には洗面器の水にハッカ油1〜2滴ほど入れるだけでエタノール無しで大丈夫です。
エタノール購入済みでしたらスプレーを作って、カーテンやソファ、カーペットなどにシュッシュしても気持ち良いですよ〜♪
今からのシーズンは枕元にスプレーすると清涼感あるし、夕方の散歩時に蚊よけとして服にシュッシュしたり、と結構使えます^ ^
他に、ハッカ油をお風呂の湯船に数滴垂らしたりしても爽やかです。(*入れ過ぎには注意してくださいね。ほんの少量でも効果ありますので。)
のの
お返事ありがとうございます!
エタノール高くて断念しました><
オキシドールは安かったんですが、違う成分で効果消えたら悲しいと思って、結局購入見送りに^^;
ハッカ油の箱裏に、妊婦さんは使用しないでと書かれていたので、代わりにハーブ配合のダニ取りスプレーを購入しました!
ゴキ幼虫の出てくる場所(テーブルの剥がれかかってる隙間)を発見出来たのでガムテープで塞いだ所、それ以来見掛けていないので、たぶん大丈夫かなと思いつつ、、もし出たらマスクして今度こそハッカ油試してみようと思います!!