
コメント

初めてのママリ🔰
17時終わり、17時半〜18時に迎えでたまに買い物もして18時過ぎに家に着いてから夕食準備です!
旦那は遅いので、とりあえず子どもたちだけできたご飯を小出しにしながら食べさせて自分は19時半頃にご飯です💡
20時〜20時半にお風呂はいって、21時半までには子どもたちの寝かしつけ終わってるような感じになります!
そのあと夜の間に洗濯機まわして、食器片付け、次の日の旦那弁当分のお米といで、洗濯物たたんだり保育園の準備したり、洗濯物干したりして0時過ぎに寝てます💡

こはる
17:30 退勤
18:30 保育園お迎え
19:00 帰宅からのお風呂.洗濯
19:15 夕飯準備.旦那帰宅
20:00 夕飯.片付け.コロコロ.洗濯物畳む
21:30寝かしつけ
22:00前に就寝
こんなですねᐠ( ᐝ̱ )ᐟ
バタバタです。
-
こはる
忘れてました!
帰宅したらすぐ明日の保育園の準備しちゃいます!
連絡帳は最悪朝書いてます。
ちなみに
朝6:20起床からの7:10出発ですᐠ( ᐝ̱ )ᐟ- 3月11日
-
ゆみか
とてもテキパキこなされてるんですね✨私がこんなにテキパキやれるのは遠い未来な気がしますが頑張ります笑
ほんと働くママさん達すごいです…😭
ありがとうございました!- 3月12日
-
こはる
はじめはみーんなこんなタイムスケジュールできません😭
どうやったら大人と子どものペースが合うか調整しながらになると思います💦
それとうちの場合、月1〜2回熱だして早退してました。3歳までは間隔が空きながらも、小児科と耳鼻科通いが続きました。
気力がいりますが、かあちゃんはその都度対応して強くなっていきます!笑
たまには家事を放って出前取って、ダラダラして息抜きしてください👍🏻✨
じゃないと身体的にも精神的やられて、旦那への八つ当たりが増えます🤣- 3月12日
-
ゆみか
最初からうまくできないので、時間掛けて試行錯誤しながら根気強く頑張ろうと思います!
子供いるとその場その場の対応になってきますよね。
精神的に追い込まれないように息抜きも忘れないようにします😃
ありがとうございます✨- 3月13日
ゆみか
うわぁ…働くママさんほんと尊敬します😭
帰ってきたら怒涛の時間ですね!
体力の無い自分が果たしてこんなに出来るのだろうかと思いますが、もうやらないといけないので腹をくくって仕事復帰後頑張ろうと思います😭
ありがとうございました!