
コメント

めぐ
妊娠前→妊娠中→出産後同じ所でパートとして働いていますよ😊

退会ユーザー
妊娠前、妊娠中もパートで、今回もパートです😂
-
麻由です
回答ありがとうございます!
私も働くならパートです!- 3月11日

退会ユーザー
出産後もパートですが、仕事は変えました🙋
-
麻由です
回答ありがとうございます!
私も預け先があればパートで働きたく思ってます。
仕事を変えるかは悩んでます💦- 3月11日
-
退会ユーザー
職場は本当は変えずしたかったのですが、保育料高すぎて昼は無理!となり、
私は働く時間を夜に変えました👌
それで職場が変わりました!
夜なら旦那にみてもらっておけば、預け先考えなくても良いので、そちらも検討されてみてはどうでしょう🤗✨
夜だと時給も高いので、働く日数、時間少なくて稼ぎたい額稼げるのが魅力的で、私は辞められそうになくなりました😂笑- 3月11日
-
麻由です
なるほど!
夜なら旦那さんがいます!
結局保育料でパート代だとそんな残らないですもんね😭
ありがとうございます!
参考にします!- 3月12日
麻由です
回答ありがとうございます。
私は今妊娠中で、上司から出産後も働くことが可能と言われました。
しかし通勤が電車で20分かかり迷ってます。
めぐ
ゆあたまさんが今の職場で続けたいのであれば産後も働いて良いと思います!
正直、産後に1度違う所で働きましたがただでさえ育児で大変なのに新しい事を覚えるのは大変で覚悟していましたがギブアップして今の職場に戻りました😅
私は通勤は車ですが30分ほどです!
麻由です
やはり慣れたところのほうがいいですよね😭
仕事は今のとこ気に入ってはいますが。
私の場合預け先がないかもしれなくて💦
めぐ
気に入った職場があるなら続けた方がいいと思いますよ!
でも預け先がないのは困りますね😓
麻由です
ですよね😭
気分転換にもなりますし!
そうなんですよ😢
母子手帳もらっときに、私の地域は保育園が激戦と言われました。
やはりパートだと不利ですよね?
めぐ
めっちゃ気分転換になりますよ!
私は働き出して良かったと思っています😊
うちの周りも待機が出てます💦
なので今は一時保育です。
麻由です
私も子育てだけだとストレスがたまりそうで😭
まだ職場から話があっただけなので、これから職場と旦那さんと両親と相談して決めます😉
いろいろ相談にのっていただきありがとうございました✨