
コメント

向日葵
友達の子供がアデノイド肥大?で、耳鼻科に通ってます!
目立つ症状はいびきらしいです!本来子供はいびきをかかないので!
万が一、こちらの症状だった場合は、小さいうちから治療をすれば治る病気らしいです。
耳鼻科を受診してもいいと思います!
向日葵
友達の子供がアデノイド肥大?で、耳鼻科に通ってます!
目立つ症状はいびきらしいです!本来子供はいびきをかかないので!
万が一、こちらの症状だった場合は、小さいうちから治療をすれば治る病気らしいです。
耳鼻科を受診してもいいと思います!
「子育て・グッズ」に関する質問
育てやすい子というのは発達障害の特徴なのでしょうか💦 そういった情報を聞いてしまい、調べてみると色々出てきて…。 まだ全然診断がつく年齢じゃないのも分かるのですが心配になってしまいました。 現在生後半年です。 …
ダウン症の特徴ってどんなですか? まだ新生児だから顔つきとか分からなくて、、、、 でもずっとねてるし、ミルク全然飲まないし(飲みが悪い)、60飲まなきゃなのに30で辞めてしまうのなんてざらです😭 体重増えない、 体…
4歳の3月生まれ年中の男の子がいます。 年少のときの担任に、集団行動に遅れがあるため発達相談にいくように言われました。家では何の違和感もなく、いきなり面談で言われたためびっくりしてご飯も食べれなくなるくらい…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ma
そんな病気があるんですか…💦
画像の説明読みましたが当てはまる点もあるので耳鼻科に行ってみます😔💦
ありがとうございます🙇🏻♀️
向日葵
怖がらせてしまったみたいですみません💦
友達の子供は、今でもすごく元気ですよー!この病気は、珍しいものでもなく、親の遺伝などもあるみたいです!
受診して少しでも主さんが安心できますように。
ma
今知れただけでも良かったです😭
早めに治療してあげようと思います☺️✨
ありがとうございます!