ストレスでイライラが早くMAXに達し、暴言や怒りが出ることがあり、育児に不安を感じています。夫の出張で負担が増え、自己コントロールが難しい状況です。
いろんなストレスとかの爆発なのか
イライラのMAXがくるのが早くイライラしやすい
異様にカーっと頭に血が登り、
物に当たったり投げたり怒鳴ったり罵声を浴びせて暴言を吐きます
我に戻るまで狂ったようになります
精神面が異常なんでしょうか?
こういうことは度々あります。
特に今日は旦那が泊まりで出張なので、普段とリズムが違うし、子供二人をリビングや和室で寝かせなければならず、
(いつもは上の子は旦那と2階の寝室で、私は1階リビングと和室のあるところで下の子を寝かせて寝ています)
余計にカッカしてしまいます
出張は日曜と月曜もあって、昨日の火曜は出張ではありませんでしたが、今日から明日遅くまでまた出張で…
コロナも流行っているし尚更ですが、出張いってほしくなかったです。
全くのワンオペ育児でもないのになんでこうなんだろう…
私は子育てに向いてないなと思ってます
でも産んだ以上は育てなければならないし
投げ出せない
それがかえってしんどいし辛いときがあります
自分のことを上手くコントロール出来なくて情けない…
- いちご
コメント
あーちゃん
私も思い通りにならないとイライラしてしまうタイプです😢😢
適当にやり流せば良いんしょうが😭変に真面目になっちゃうんですよね。
誰かに話したら少しはスッキリする気がします✨
めろちゃん
私もめちゃめちゃカッとしやすく、旦那とはよく激しく喧嘩しました💦💦子供生まれてからはそんな自分の姿は見せたくなくて、あまりカッとすることはなくなりました💦
一時期ありましたよ私も!
物壊したし、旦那に蹴り入れたりもしたこと。。
確かにその頃は、結婚して、県外へ行き1人ぼっちなのに旦那は何も理解してくれないと思って、ストレス溜まってました💦
けど徐々に旦那に対しての期待など無くなってきて、諦めに近くなって、カッと怒ることも自然と減りました!
私はもともと親も私に対して怒鳴り散らしてて、それで育ってるので私の場合は家庭環境もあるし、根本的な性格は治ってないですが、カッとなってる自分やっぱ普通じゃないなと思って最近は客観視できるようになって、無くなりました!
-
いちご
私も旦那にも結構キツく当たります。
旦那が怒らないタイプで、甘えてしまってるんですが…
子供にも旦那にも私って最低だよな、
こんなにヒステリックになる必要ないよな、って冷静になると客観視もできるし悪いことしたなって反省できます。
でも、ますます酷くなりました。
上の子の癇癪やイヤイヤ、赤ちゃん返り、ご飯食べない!
下の子はまだまだ授乳もいるし、離乳食も食べないから食べさせないといけない!
もう毎日がお手上げ状態なので、余計にカーとなったら鬱憤晴らすみたいになります。- 3月11日
ぶどう
似てます😭💦💦💦
旦那に当たりたくなったり、わぁーって頭がなったら、車に入って、深呼吸したりしてます。旦那が大人しいから娘をみてもらいながら、です。
移動したら、我にかえりやすいですよ😭
あなたの生育環境や、経験、状況、ホルモンバランス、、、色々混ざってこうなるので、どうか責めないでくださいね。
-
ぶどう
度々ごめんなさい。
落ち着いて読み返すと出張があるとのこと。私も旦那が出張ばかりです。
わぁーって頭がなったら、最近は、外に娘と出て空気吸ってます。
参考にならないかもですが、とにかく移動したら、頭?や気分が切り替わる感じしますよ。- 3月12日
いちご
そうですよね、私もそういうタイプですし、行き詰まってて…
今日は、上の子がお昼寝してなかったのになかなか寝ない。
上の子は夜ご飯まともに食べない。
洗濯物干さないといけないけど子供が寝ないと干す場所的に触られる。
下の子は離乳食食べないので夜間断乳成功させてて、寝る前にミルク飲ませて朝まで授乳無しにしたく、夜中起きても麦茶でごまかしたいし、
泣かれると上の子が起きるのでぐっすり寝かせたいのに、
今日に限ってミルク飲まない。
夜中絶対どっちも起きるからなかなか寝れないのがわかってる分、
少しでも長くゆっくり自分の時間が欲しい。
なのにこんな感じだったので、イライラMAXでした…
すいません、愚痴って…
あーちゃん
2人の子育て大変ですね…。
私は第1子でまだ離乳食も始まってないので、先が不安すぎます😨
この前、書店で「あなたのことがだいすき」っていう本をみて泣きそうになりました。
まだまだ新米ママだけどわ今しかないこの時間を大切にしないとなって思える本でした( ˆᴗˆ )
もし、まだ読まれた事がなかったら是非読まれてみて下さい( ;; )!
いちご
離乳食始まるまでも大変なときってありましたけど、
過ぎてみたら今の方が大変です。笑
でも、そうやって、今より数ヶ月後、今より半年後、今より1年後って、
大変だとその都度思うだろうけどなんとか乗り越えていくと思います。
そうわかってるんだけど、今は今がしんどくて爆発しまくってます💦
時間が経って少し気持ちが落ち着きました。
旦那が買ってきてくれてたエッグタルトとコーヒーでですが。笑
その本かはわからないですが、前にそのような類いの本見かけたことあり、
少し立ち読みしました。
お店で泣けてきてそれ以上見れなくて、結局買いませんでした。笑
あーちゃん
私の友人も6歳、3歳、0歳5ヶ月の双子を育ててるんですが、双子ちゃんより上の子2人の育児の方が大変って言ってました😱‼‼
似たような本、読まれてましたか✨立ち読みでも十分泣けますよね😂😂
旦那様、優しいですね🤗❤
息抜きしながらお互い頑張りましょう😣‼‼