![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
義母がスピリチュアル(霊媒体質?)な話をたくさんしてきて本当嫌です( ;…
義母がスピリチュアル(霊媒体質?)な話をたくさんしてきて本当嫌です( ; ; )
霊感って遺伝するのでしょうか?夫は霊感ないけど、義弟は霊感強いです。
私自身そういう類が嫌いで、見えない(というか見たくもない)から信じてはいないです。
しかし、嫌っていってるのにそういう類の話をされます。
義母は出産してから霊感が強くなったようで魂がなんたらかんたら、、、。と意味わからないことばっかり言ってきます。しかも話が長くてくどい。
娘も霊感強くなったら可愛そう(霊感強い人に失礼かもしれません すみません)って思ってしまいます。
本当に遺伝するものなのでしょうか?
今後私は見えないから気持ちがわかってあげれないんですが大きくなってどういう対応をしたら良いのでしょうか?
アドバイスください( ; ; )
- ママリ(妊娠19週目, 5歳2ヶ月)
コメント
![くーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くーちゃん
遺伝はするかもしれませんが、気にすることないです。個性だと思えば。気持ちがわからないのは親子でも違いますし、仕方ないですからね😅お義母さんの長話も聞くに値しませんから受け流しでいいかと思いますし、もし悩むようなら旦那さんにお願いして話はしないようにして欲しいと手を回すしかないかなと思います💦😰
![ほのぼのママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ほのぼのママ
あたしは従兄弟が霊感強いです⤵️でもあたしには何もないです(笑)遺伝はあるかと思います。上のかたが言われてるように個性なので仕方ないかと。自分は分からないから力になれないけど、おばあちゃんなら分かるよというのは嫌でしょうか?
-
ママリ
そういうとおばあちゃんかなり喜んじゃうので私が嫌なんです。。
- 3月11日
-
ほのぼのママ
やはりそうですか(笑)義母がよほど苦手なんですね😅
- 3月11日
![ニコ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ニコ
私もそんな話されたら嫌だなぁと思ってしまいました😔
関係悪くならない程度にふざけた感じで聞こえないからもうききませーんみたいな感じで流すとかしちゃうと思います。
あとは娘さんがお話わかるくらいになっても話してくるようならなるべく会わせないのも手かと。
私は遺伝よりも環境要因を信じます!
-
ママリ
適当に流すのがベストですかね( ; ; )
しつこくて、、、。
そうですね、義実家がまあまあ近いので難しいですがなるべく会わせないようにしようと思います( ; ; )- 3月11日
![くる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くる
うちは遺伝しました😄💦
こんな回答で信じてないって言っているのに申し訳ないんですが…
うちは母が昔からよく「今何か通った」とか、「○○に誰かいるんだけどみんなここにいるよね?」などと言うくらい霊感があり、父も見えはしませんが存在は感じたり、金縛りにあったりしています。
そんな2人から生まれたわたしと妹ですが…
私は、何か嫌なものがいる!って感じる程度です。
見えたりしませんし、多分そんなに霊感は強くない方だと思います。
妹は、姿は見えないものの割とまめに存在を感じていたようです。
枕元でビニールを踏まれたとか、布団の上を歩かれたとかよく言っていました💦
ただ、年齢が上がっていくにつれて2人とも薄れた気がします。
なので、遺伝はするかもしれませんが強弱は人それぞれだし、それを信じるかどうかも娘さん次第だと思うので気にしなくていいと思います😊
義母の話は、旦那さんに止めるよう伝えてもらいましょう!
怖がってるから〜とか、なんでもいいと思います。
もしくは、義母さんとの関係がある程度良好なら「私そう言うの信じてない派なんですよ〜!」って冗談ぽく言ってかわすとかですかね🤔
こう言う話って、好きな人はいいですが嫌いな人からしたら不快でしかないですから、無理しなくていいと思います💡
ちなみに旦那は全く何も感じない派で、私がたまにそれ関係の発言すると「へえ🤭」って感じで否定も肯定もしないです。
「自分の見えないものは信じない派だけど、お前の話聞いてるとそういうものがいるのかな?って思わされる時があるから。」と言っていました😅
もし娘さんが大きくなって、霊感があって、そういう話が出たらこのくらいのスタンスでいいと思います😊
話してるこちら側も嫌な気分になりませんし!
長くなりましたが、少しでも参考になれば😄
-
ママリ
間違えて下に書いちゃいました💦
- 3月11日
-
くる
私も、なんか変な感じするときはすっごい心臓がバクバクするし、絶対振り返っちゃダメだ…!ってなる時はすごい怖いです😂💦
とりあえずその怖い感覚が去るまではじっとしてるんですが、なくなったら即効人のいるところ行ってへばりついてます😄💦笑
多分義母さんはそういう特殊なことを周りに話したがりなんですね🤔
こういうのわかる自分、すごい!みたいな😅
放置できたら楽ですけど、義母ってところが厄介ですね😩- 3月11日
-
ママリ
そうなんですね( ; ; )大変そうです。。
おかしいですよね笑
ほんと放置したいです。。- 3月11日
![たる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たる
😂😂😂なんじゃそりゃ…ですね。
上の方への返信拝見しました。
天井見てたのは『目合わせたくないからだわ〜』って言ってやりたい!
宗教的な話も嫌われること多いですし、私ならあからさまにその手の話しされたら無視して部屋出ていっちゃいます!
遺伝はわからないですが、気にしなくていいと思いますが🙄
-
ママリ
私も出ていきたいです笑
でも子ども抱っこされながら話されるので置いていけない、、、。人質みたいです笑- 3月11日
![える(28)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
える(28)
私の義母もそうで、旦那もそうです!ポジティブな内容でなにを根拠に😂😂と笑えちゃいます…。笑
はじめは私もなんなの?って思っていましたが今はどんと構えています笑
-
ママリ
どんと構えたいです( ; ; )
- 3月11日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
ご自身は怖くないですか??
一回旦那から言ってもらったんですけどね、、一時治ったのに復活しました、。
娘に言われたらそういう感じでお話しできるといいです∩^ω^∩ありがとうございました
ママリ
そうですよね( ; ; )ありがとうございます!!
妊娠中の1番ナイーブな時、会うたびに言われたので旦那から言ってもらったんです。一時収まったんですけどまた徐々に言われてて。。
赤ちゃんの頃はよく霊的なものが見えるってのはわかってるんですが、義母が抱っこしてる時、天井の隅を見てたことがあって「ばあばの遺伝しちゃったねえ💓」って言ってて殺意湧きました笑
くーちゃん
うちの息子もまだ月齢低いときは天井の隅よく見てましたよ!赤ちゃんあるあるだと思います😅霊感とかある人はあまりそういうふうに表には出さないと思うのでちょっと変わってますね💦😅
ママリ
そうですよね、あるあるですよね∩^ω^∩
かなり変わってます( ; ; )