
授乳中に耳から血が出て、乳児湿疹やカサカサが気になる。中耳炎かも?明日の予防接種前に小児科で相談しましょう。画像も見せる予定です。
今日、授乳中に耳を見たら耳の中に血がついていました。乾いた後っぽい感じです。
顔に乳児湿疹ができ、頭にもカサカサができて皮膚科を受診して薬を塗りマシにはなってきていたのですが😖
癖なのか痒いのか耳の後ろら辺を触るのですがその時にできたと思います。。
調べてたら中耳炎とかも出てきたのでどうなのかな?と心配で。。
痛くて泣いてるのか甘えて泣いてるのかよく泣くので分からないですが笑顔はあります。
明日予防接種なので小児科で聞いたらいいですかね?
画像貼っておきます。
- ももぽん🔰(3歳1ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント

ちょん子
こんばんは!
赤ちゃんが耳を触る要因としてよくあげられるのが、眠くてこする、痒くてこする、中耳炎になっていて痛かったり違和感でこすると言われています。
うちもただ単に機嫌が悪かったりとか眠くて耳をいじっているのか分からないことありました!
明日予防接種で小児科行かれるのであれば、先生に聞いてみるのが1番だと思います。
それでも心配でしたら、耳鼻科に行ってみてください!耳の中を機械でちゃんと見てくれますので、何かあったらすぐに薬などを処方してくれます。中耳炎にならないように、鼻水がずるずる多い事がありましたら、小児科で薬をもらったり、こまめに吸ってもらうのをおおススメします!鼻水で中耳炎になりやすいそうなので!
ももぽん🔰
ありがとうございます😊
そうですよね😖一体どれでこすってしまっているのか分からないので心配で。。
中耳炎だったらかわいそうなので明日小児科の先生の指示を聞きたいと思います!
ありがとうございました❤️