
隣の家の人のことです。長くなります2年ほど前に戸建てを買い住み始めま…
隣の家の人のことです。長くなります
2年ほど前に戸建てを買い住み始めました
その時隣に挨拶に行くと近くの幼稚園の先生で凄くいい人で
親とも良かったねと話してました
でも娘が気に入った幼稚園がその人が仕事をしている幼稚園じゃなかったのが気に食わなかったのか、毎回夫婦で来ていろいろ言われるようになりました
最近野良猫が多くなってきている。あなた達のせいじゃないのか。
(そんなこと知りません。餌とかあげてません)
自治会の集まりの時に皆さんの前で言われました
回覧板の置き方が気に食わない
(雨が降っても大丈夫な様ビニールに入れてポストには入らなかったので下に置きました)
ビニール袋がよく落ちている
(見知らぬお菓子の袋を見せられ、これよ!と言われ捨てさせられました)
駐車場の前に置いているスロープ?が壊れていた
(踏んだ記憶などありません)
一応全て心当たりがないのですが全てに対してこちらが謝っています
そして毎回言いにこられる度
「隣なんだから私たちは仲良くしたいんだならね!!!」
と言われ帰っていかれます
そんなことに旦那は腹を立ててこんなんなら仲良くしてもらわなくて結構!!!と切れたこともあります😅
ですが未だにたまーにこられます( ˊᵕˋ ;)💦
ここまでして仲良くしなければならないものか……
外に出て顔が会うことがあればこちらは挨拶。
ですが無視されすぐ家にはいられます😑
皆さんならどうしますか?
これからも仲良くーーとペコペコしてた方がいいですかね😭
それともこちらもあまり関わらないようにしたらいいと思いますか?😭
- はむはむ(7歳, 7歳, 9歳)

*haru
面倒くさい方ですね💦
私ならあまり関わりません😅
こっちは悪いことしてないのに
そんなに言われたら
さすがに呆れてきますし
夫婦揃ってなにやってんだ
って思います💦

あ
私なら挨拶もしないかもです💧
そんな人の幼稚園に入れなくて良かったですね💦
でも、めんどくさい人なようなのでこちらが無視したりしてこれ以上嫌がらせされても嫌ですよね💧
戸建ての人間関係って大変😫
とりあえず、思い当たらないことにたいして謝ったりはしなくて良いと思いますよ!
ハッキリと違います!知りません!と言ったほうがいいかな💦
あんまり下手下手に出ててもつけ上がりそうですし😣
コメント