![おむれつ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後3ヶ月の赤ちゃんと遊ぶ時間について相談です。遊び方や放置の可否、成長について不安があります。他の方はどのように過ごしているのか知りたいです。
生後3ヶ月なのですが、一緒に遊ぶ時間ってみなさんどれくらいでしょうか??
昼間は1時間半起きて1時間半くらい寝るみたいな繰り返しな感じです。起きてる時に遊んであげる時は話しかけたりおもちゃを鳴らしてあげたりして遊びます。それ以外はメリーを見せたり、音楽を鳴らしたり、揺れるものを上に置いたりして1人で遊ばせてます。
ずっと付きっきりは正直キツいです。でも放置していると可哀想だし、成長にも繋がらないのかなという気がしてきます、、、😣💧
起きたら20分ほど遊んで、あとは泣いてなければ放置してますが大丈夫なのでしょうか??放置してテレビ見てたりすると、こっちをじーっと見てきて申し訳なくなります😂3ヶ月の割にはおしゃべりが少ない気がするし、もう少し構った方がいいですか?😱
起きてる時間ほとんど付きっきりで遊んでた方とかいらっしゃいますか???💧
- おむれつ(2歳1ヶ月, 5歳2ヶ月)
![ます](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ます
こんにちは。
昨日4ヶ月になったのでほぼ同じくらいの月齢だと思います。
関わり方は私もそんな感じです。ただ、買い物ついでに毎日散歩に連れ出してます。そうじゃないと間がもたなくて😅
最近はお腹とほっぺ突かれるのが好きなのかケタケタ笑ってます🤗
![チム](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
チム
うちも手があいた時に起きてる時しか相手してません😂
起きてる時間付きっきりで遊ぶとか無理です😅やることいっぱいだし上の子が相手して欲しそうにするので💦
![まりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まりん
私も、たまに話しかけたり
おもちゃ鳴らしたり
ベビージムに寝かしたりして
自分はテレビ見てます😆
じっと見てくるの可愛いですよね💕
最近遊ぶレパートリーが少なくて
どうしようかと思っていた所です🙌笑
![しおん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しおん
もうすぐ生後3ヶ月です!
ずっと付きっきり キツいですよね💦
私は4月から保育園が決まっていることもあり、ずっと一緒にいれる貴重な時間だと考え、寝てる時以外はなるべく関わるようにしています!
テレビ見たい時は、膝の上に座らせて一緒に見て、美味しそうだね〜とか言って話しかけてます!笑
少しずつ目が見えるようになってきて、布絵本やプレイジムを導入しました!
興味津々な表情が見れたり、触ろうと頑張って頑張って触れた!っていう瞬間を目撃できると、私も嬉しくなります☺️
![はる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はる
ぷろるさんの関わりで十分だと思います😊大切なのは、お母さん自身が無理せず疲れすぎないこと、ストレスを溜めないことな気がします。うちも起きてる時間に少し遊ぶようにしています。触れることがとても大切だと聞いたことがありますので、話しかけながら体中をさすったり、体を動かしてあげたり、よくしています。あとは、最近絵本も読み聞かせます。抱っこして歩くだけでも、赤ちゃんにとっては刺激になると思うので、それも遊ぶにカウントしちゃいましょ!そう考えると、たくさん遊んでます😊あとは、疲れたら赤ちゃん抱っこしたまま、テレビ見たりもしますし、泣いているときもすこし寝かせておいて休憩したりもします。おしゃべりが少ないのは構ってないからではないです😊大丈夫です❗️お母さんに余裕がある時に赤ちゃんの顔を見て微笑んで、話しかけてあげてください😊
コメント