
離乳食の量について不安です。本の記載が理解できず、野菜や豆腐の量が適切か疑問です。現在の量が少ないかどうか心配です。
離乳食について質問です!
今離乳食を始めて25日目です!
お粥小さじ5
野菜小さじ2
たんぱく質小さじ1
をあげてますが少ないですか?
完食はしますがもっと欲しそうにはしないです。
2回食も本の量を参考にしていくつもりなのですが
本には写真のように野菜は10g、豆腐なら25gと書いてありますがちょっとこれが理解できなくて💦
野菜は小さじ2、豆腐は小さじ5ということですか?😭
野菜小さじ2って今あげてる量と変わらないのですが…
- ✴︎(5歳6ヶ月)
コメント

なな
離乳食については、ゆっくりで大丈夫ですよ😃
あげている量もちょうどいいと思います💡今は慣れる時期で全部完食できない日があったりしても平気です👍
豆腐はなぜ小さじ5かというと、水分量が多く含まれるタンパク質の量が少ないからです。豆腐だとこんなに!?と思いますが、間違ってませんよ☺️
また、野菜は同じく小さじ2をキープですが回数が2回になるので1日の摂取量としては4になります💡

haha
おそらく同じタンパク質でも肉や豆腐、ヨーグルトなどだと含有量が異なるので、素材によって量が変わります。
お粥、パン、うどん類でもそれぞれ一回にあげて良い量が異なるのと同じです🙂
もっとご飯欲しい!って言うのはうちは1歳前くらいからでした😄色々な味を感じるようになってからですかね?!
-
✴︎
詳しくありがとうございます!💞
そうなのですね😊
今はまだ慣れさす時期ですね🌟🥺- 3月11日

りんご
今1回食なんですよね?
2回食にしても、量は同じで大丈夫だと思います🙆♀️
野菜なら10g(小さじ2)、豆腐なら25g(小さじ5)は合ってますよ❗️
-
✴︎
ありがとうございます!
今1回食です🥺
インスタ見てたらもっとあげてる人が多く思ったので気になりました💦- 3月11日
-
りんご
人それぞれのペースで大丈夫ですよ☺️❤️
- 3月11日

ダッフィー
2回食にしてすぐは、今と同じくらいから始める感じで良いと思いますよ🙂本とかはあくまで目安なので、気にしすぎるの疲れます😅笑
実際私がそーでした🥴周りと比べたり本やネットに書いてある量と比べると全然食べてない🥶って思って焦ったりしましたが、その子その子で違うし、最初食べなくてもそのうち食べるようにもなります😚
2回食始めて1ヵ月経ちましたが、やっと今お粥50g野菜30gタンパク質10〜25g食べれるようになりました❤︎
-
✴︎
ありがとうございます💞
そうですよね😭焦らずに進めていきたいと思います❗️
質問なのですが本には野菜10gが適量と書いてあるんですが食べれそうならそれ以上あげちゃっても大丈夫なのでしょうか?😓- 3月11日
-
ダッフィー
最初は10gからスタートして、食べれそうなら15gにしてって感じで少しずつ増やしてくるので良いと思います🙆♀️
うちもそんな感じでした🤗
友達のお家はよく食べる子だったので8ヵ月から3回食にしたって言ってたので、食べれるなら良いと思います✨- 3月11日
-
✴︎
なるほど、ありがとうございます💞🙂
- 3月11日

こはる
食べたいだけあげて良いと言われたので、多めに作ってイラナイとするまであげてました!
8カ月半の現在、一回でご飯80gおかず120g以上食べる様になってしまいました…困ってます(;-_-)
-
こはる
途中で投稿してしまいました。
なのでというか、なんというか笑バランスよく適量が一番いいと思います!増やすときもバランスを考えることが大事かなと!- 3月11日
-
✴︎
ありがとうございます!
もともと吐き戻しの多い子で胃腸の成長が遅めなのかなと思っていて💦なかなかどのくらいあげて良いか分からず😭
様子見ながらあげていきます😂- 3月12日
✴︎
詳しくありがとうございます!💞
インスタ見てたら同じ時期の子はもっと食べてるので少ないかと気になってました💦