
コメント

和真まま
うちの二人目がそうでした。
小児科で目薬をもらえますよ(^○^)
大抵の子はそれで治るそうです\(^^)/
治らなければまた受診という形です✨
目は大切ので早めに行かれてください(´・ω・`)

ぴろこ(^^)
同じく1ヶ月頃によく目やにが出ていました>_<
確か、まだ涙の流れる線みたいな所が詰まりやすく流れが悪いので目やにとして出やすいと主治医から説明されました(^^)
月齢がたっても治らない場合は治療するそうですが、こまめにガーゼで拭いてあげてとだけ言われました(^^)
どれくらいたっていたかは、忘れましたが、気付いたら目やにもおさまっていました(^^)
心配でしたらかかりつけの病院で相談してみて下さい(*^^*)
早く目やにおさまるといいですね(*´ω`*)
-
ⓇⒾⓃⒶ
回答ありがとうございます♡
そうなんですね( ´•ω•` )
病院では目薬をもらいましたか?
病院に連れて行くのは
ガーゼでこまめに拭いてあげても
良くならなかったらでも
大丈夫なんですかね?( ´>_<` )- 5月26日

つば九郎319
こんばんは
うちの子も1ヶ月健診前にあまりに左目だけ目ヤニが酷く、涙が出ていたので病院いきました。鼻涙管閉塞症みたいで、目薬を処方され、毎日さしていました。一時的に良くなり目薬を止めたら、また目ヤニが増えてきたので、3ヶ月過ぎて眼科行きました。
やはりしばらく目薬をさして、今後変わらない様であれば、鼻涙管を通す処置するみたいですが、今は未だ小さいのでその処置はできないみたいです。
赤ちゃんには多いみたいですよね。
目薬をさして、目に涙が溜まったら目頭のクリクリしているところをマッサージして涙を出して、ガーゼなどで拭いています。
最初の頃より目ヤニは減りましたよ。
-
ⓇⒾⓃⒶ
回答ありがとうございます♡
そうなんですね( ´•ω•` )
鼻涙管閉塞かもしれないです!
それって急になるんですかね?
やっぱり病院に目薬もらいに
行った方がよさそうですね(>_<)- 5月26日

knsnmama
うちの子も目やにが出てて、1ヶ月検診で小児科から目薬もらいました。
目薬さしてから一時的に治まったのですが目薬を使い終わったらまた目やにが出てきて、なかなか良くならなかったので眼科に行ったら鼻涙管閉塞症と言われました。
なので、針金みたいなもので鼻涙管を通してもらいました。
数回通って何回か通してもらったら目やにが無くなりましたよ。
せっかくの、可愛い顔なのに目やにが出てるのかわいそうですよね。
-
ⓇⒾⓃⒶ
回答ありがとうございます♡
そうなんですね( ´•ω•` )
おそらく鼻涙管閉塞だと思います!
やっぱり眼科に目薬もらいに
行った方がよさそうですね(>_<)
ですよね、かわいそうです…(´・_・`)- 5月26日
ⓇⒾⓃⒶ
回答ありがとうございます♡
眼科じゃなくても
小児科で目薬もらえるんですね!
そうなんですか( •ᵕᴗᵕ• )⁾⁾
早めに受診したいと思います!
和真まま
すぐによくなる場合は数日で治ってきますよ😃
目薬がなくなっても治らない場合は涙腺の穴が塞がってる場合があるからって言われました。
取り敢えずお風呂で清潔にして、朝昼夜三回目薬を差し、浮いてくる目やにをとってあげてください(´・ω・`)
ⓇⒾⓃⒶ
そうなんですね( ^ω^ )
わかりました( ´•ω•` )
目の中の目やにが
ガーゼで取りにくいんですけど
そういう時なかったですか?
和真まま
うちはガーゼでとりにくいときは綿棒でしてました。
ガーゼで目やにを湿らせて綿棒で絡めとるみたいな感じで。
目薬もらうと目やにが目頭の方に集まるので、より取りやすくなりますよ(^○^)
ⓇⒾⓃⒶ
そうなんですね( •ᵕᴗᵕ• )⁾⁾
取りにくい時は綿棒で
取ってみようと思います!