コメント
退会ユーザー
保育園は早くて困ることないですよ!
役所に相談するのが手っ取り早いです!
4月入園でしたら10〜11月に一次申し込みがはじまるのでそれまでに体調が良い時に見学行くのがいいかと😆
赤ちゃんうまれてからだと中々行けないので!
激戦でしたら認可外も数園調べといた方がいいですね!そちらは役所ではなく園へ直接問い合わせです。
あい
生まれる前に保育園の見学へ行くことをオススメします(^^)
0歳児の4月入園が狙い目だと思いますが、その場合は11月頃に保育園の申し込みが始まる市区町村が多いです。
7月予定日だと、外出できるのが8月以降で日差しが強く赤ちゃんには負担だと思うので、産休入ってすぐに保育園の見学へ行けたらベストかなと思います(^^)
お腹重くて大変ですが、赤ちゃん連れて行くのはもっと大変です^^;
いい保育園と出会えますように✨
-
いーゆら
やはり生まれる前がベストなのですね!
主人に相談したら、今はコロナが流行して怖い上に、寒くて母体に影響でないか心配だから、暖かくなってから見学してみようかっていうことでした☺️
確かに、生まれてからだと大変ですよね💦
大変参考になりました!- 3月11日
ママ
生まれてからだと見学に行くのが大変なので、妊娠中に近所の保育園を4箇所くらい見学に行きました!
生後6ヶ月で保育園の申し込みをしましたが、(うちの子は4月生まれなので10月申し込み)入れませんでした。結局待機児童になり、4月入園の申し込みで入ることができました!慣らし保育も2週間ほどあったので、産後1年1ヶ月弱の育休になりました!
保育園に入れないという通知があれば1年6ヶ月までは育休取れる予定でした!
市区町村に寄るのかもしれませんが、私の住んでいる市は長い間申し込みをして待機していると加算が付くシステムでした!なので同じ点数の家庭なら、早く申し込みした家庭が優先みたいです。
-
いーゆら
そうだったのですね!
1年1ヶ月の育休で済む場合もあるのですね☺️
こんなことを聞くのは質問外かもしれませんが、延長した場合、育休のお金も延長分いただけるものなのでしょうか…?💦
なるべく早く申し込むべきなのですね!勉強になります!- 3月11日
-
ママ
育休は一年半までは育休の6ヶ月目以降と同じ金額が支給されていたと思います😄うちの近所は最近たくさん保育園が出来ていて比較的入りやすくなったみたいですが、どうしても保育園に入れたかった私は通える範囲の保育園を第7希望まで記入しました!枠外までぎっちりでした!笑
激戦区はそれでもなかなか入れないみたいですが、頑張って下さい💦- 3月11日
-
いーゆら
細かいことまで教えていただいてありがとうございます!
第7希望まで書く覚悟をしておくべきなのですね!
それなら見学も早めに行った方が良さそうですね💦
私もどうしても入りたいです😭
がんばります!- 3月11日
-
ママ
見学も行った方がいいと思いますが、今の時期はコロナで見学自体をお断りしている可能性もありますね💦産院や市の母親学級も休止していますしね💦
コロナが落ち着いたら見学に行くといいと思います😄見学先で前もって聞いておいた方がいいことをまとめておくといいですよ!オムツの処理は持ち帰りなのか、園で処理してくれるか、お弁当の頻度、外散歩の頻度など!- 3月13日
hit-me
保育園激戦区なら、妊娠中から保活に入ることをおすすめします。
まず市役所の保育園担当から、保育園入園のパンフレットをもらい、自分と同じ条件の人が昨年の入園状況を教えてもらってください。
(お互いフルタイム、両親が同居していないなど自分のポイントがわかると思います。)
認可だけでなく、認可外の状況もあわせて聞いてみる。
産休に入ったら、保育園の見学、入園状況をさりげなく保育士さんに聞いてみるのも手です。
育休どれくらいとるのにもよりますが、激戦区なら0歳時クラスが4月入園になると思います。入園申し込みは前年度12月頃とかが多いと思いますが、市によって違うので確認です。
本当に絶望的なら引っ越しもありだと思います。なので、情報収集は今からやって損はないです。
-
いーゆら
やはり生まれる前から保活ははじまってるのですね💦
市役所で保育園のパンフレットって、いただけるものなのですね!
さっそく平日休みをもらえた時に行ってみます!
引越しは…実は一戸建てを購入したばかりなので、あまり念頭においていません💦
情報収集に力を注ぎます☺️- 3月11日
いーゆら
役所に相談してもいいのですね!
ちなみにこういうのって、どこの役所に相談するものなのでしょう💦
7月に産んで、10月までに見学というのは確かにキツそうですね😥
認可外は自分の力で調べるべきなのですね!
大変参考になりました☺️