
歯磨き後にミルクを飲んでしまうと効果が薄れます。ミルクを飲む前に歯磨きするか、飲むのをやめるといいです。
歯磨き質問です。フッ素入りの泡が出るやつを買って今日から始めたのですが、寝る前に歯磨きしても、まだミルク飲んでしまうので歯磨きの意味がありません😭。どーすればよいのでしょうか?
- ゆかり(7歳)
コメント

はる
ミルクの後に歯磨きすればよいのでは…?

(˶ ̇ ̵ ̇˶ )
1歳7ヶ月のお子さんですよね?
哺乳瓶でミルクですか?
それなら早くやめるのが1番かと🥺
-
ゆかり
それが、中々やめられなくてぜったい、飲まないと寝ないんです😓
- 3月10日

はじめてのママリ
ミルクは栄養としてのんでるのでしょか??
ミルクの後に歯磨きは出ないですか?
やっぱり虫歯の原因になってしまうと思います😫

退会ユーザー
意味ないことはないですよ
食べかすにミルクの成分が付着すると虫歯になりやすいので口の中をきれいにしてるならまだマシだと思います
あとはミルクのあとにお茶も少しあげるとかしたらいいと思いますが月齢的にももうご飯のあとはむぎ茶にするってするのが1番だとは思いますよ

たぬき母ちゃん
うちもオッパイが無いと寝られないのでお気持ちわかります
周りからは批判されちゃうからあまり相談も出来ないですよね…
母乳とミルクが同じかはわかりませんが、私は「母乳の糖では虫歯にはならない説」を心の拠り所にしてます。
ただ食べ残し等が歯にあると母乳の糖と結合して虫歯になっちゃうらしいので、オッパイ辞められない分人一倍歯磨きには気を使って頑張ってます
歯磨き直後にまたオッパイ飲んじゃいますが、磨くことに意味がないなんてことないですよ
むしろ効果が薄れちゃうからこそやらなきゃ!!

まんま
歯磨きの後のミルクを止めるのが一番だと思います!
飲まないと絶対寝ない、というのはそうした方が寝てくれて楽だから、ということですよね?
そう思ってたらいつまでもやめられないので、どんなに寝なくても、グズっても、こちらが根気よくやめ続けないと、ズルズルといつまでもミルク飲む習慣が延びてしまうと思います。
それに、成長するにつれどんどんやめられなくなりますよ!
今のうちに!!!

リサ
哺乳瓶は虫歯になりやすいみたいですよ😣
うちは寝る前のミルク飲んだ後必ずもっとくれ~!とばかりに大きな口開けて泣くのでそのすきに歯磨いてます笑
ゆかり
ミルク飲みながら寝ちゃうんです😓
はる
1歳7ヶ月ですよね?
ミルク飲みながら寝ちゃう習慣をやめるべきかと思います😅