
コメント

うはこ
これから引渡しということは、ローンの開始もこれからですよね?😊それでしまら、来年の年明けからになりますね。
すでに2019年からローンを払い始めていらっしゃるなら今の時期ですね。減税の還付申告も確定申告も、新型コロナの影響で締め切りが延びています😊

神流
今年の3月ローン開始でしたら
①2020年12月 医療保険・火災保険など年末調整を会社でしてもらう
②1月(会社によっては2月)に会社から源泉徴収票を貰う
③2021年2/15〜3/15に年末調整をする
(源泉徴収票・ローン残高証明書持参)
という流れで大丈夫です(*^_^*)
-
はじめてのママリ🔰
わかりやすい🙇♀️✨‼️①は旦那さんの会社からもらう年末調整を記入し提出、③は来年、確定申告に税務署に行くってことですか?🤔
- 3月11日
-
神流
その通りです(*^_^*)
- 3月11日

katemama
会社でやる年末調整ですよね?
確定申告は漏れがあった感じですか?
基本的には会社で11月あたりから年末調整の指示がきます。
ですが、医療保険(介護保険)新(旧)生命保険の記入漏れなどあれば追加確定申告できます。
今回は住宅絡みですよね?
住宅ローンをいつから組みました?
もうすぐ新居引き渡しとなると初回かと思います。
最初は税務署に直接です。
住宅ローン減税の毎年提出する冊子を必ず貰い申請になります。
あとは翌年からはその冊子から1枚次回は令和2にもろもろ記入。
旦那さんのマイナンバーと
源泉徴収票、振込先銀行、子供がいたら子供のマイナンバー、印鑑が必要です。印鑑は住宅借入金特別控除申告書の名前横に必要です。
銀行から届く住宅借入金残高証(ハガキ)などが必要。
銀行からもらってください。
-
katemama
ちなみに今日税務署に居ました😊
毎年確定申告に来ていますが、
こんなにがらーんとしてるのビックリしました!
すっごい空いていてラッキーでした笑- 3月10日
-
はじめてのママリ🔰
そうです!会社から渡される年末調整です✨記入漏れなどはなく追加というわけではないです。住宅ローンは3月からです☺️確定申告はいつ行ったらいいんですか?今年の12月くらいに主人の会社から渡される年末調整は記入せず、そのくらいに確定申告で税務署行くということでもいいのでしょうか😨⁉️⁉️
- 3月10日
-
katemama
2020年3月からローン支払いなので2021年に申告になります。
確定申告は毎年2/中旬~3/15ぐらいですかねー。
今年はどうやらコロナのせいで延長ってなったようですね。
旦那さんは今年は年末調整されてるんですよね?
なにもせず?な感じですか?- 3月10日

kntkisi
去年の3月中頃に引き渡ししてもらって
今年の確定申告で行きましたよ!
-
はじめてのママリ🔰
時期的に同じですね!確定申告は何月に行きました?旦那さんの年末調整なしの⇨確定申告ですよね?🤔
- 3月10日
-
kntkisi
確定申告は今年の2月に行きました!
確定申告は毎年2月中頃から1ヶ月ぐらいみたいです!
その後に、10年分の年末調整の紙が届くみたいなので
今年の年末調整から家のローンを出します!- 3月10日
-
はじめてのママリ🔰
確定申告って時期が決まってるんですね😅笑 無知って怖い😂kntkisi3さんは確定申告に行ったのであれば、もうこれからは会社からの年末調整でOKって事ですね✨👌
- 3月11日
はじめてのママリ🔰
ローンもこれからです!
今年は主人の会社からの年末調整はやらず、税務署での確定申告になるんですか?😨