
子供の熱で耳鼻科に行きたいが、妊娠中で辛い。義母が代わりに行くことになり、診察券出すべきか悩んでいる。
ちょっと私甘ったれすぎでしょうか?
子供の熱があって、鼻水すごいので耳鼻科に今日中に連れていきたくて旦那に夜頼めないか連絡しました。(耳鼻科の診察は子供を親がぎゅっとささえて鼻水吸引してもらったり診察するため、今妊娠中で出たお腹が圧迫されて痛いからです)
すると、義母に頼んでみると言われ、かわりに行ってくれることになりました。コロナコロナ騒がれてる時に病院あまり行きたくないでしょうし、頼んでから気が引けてきました。
そもそも発熱してたら診察券出すときにいまはお伝えしなきゃですよね?子供発熱したら様子見はあまりしないですよね…?今は様子見なのかな?わからなくなってきた
- さんかく
コメント

あり※
わざわざ義母呼ばなくても看護婦さんに抑えてもらえば良いかと?身内じゃないとダメですかね?

せつ♬
熱だけで、水分取れて元気、解熱剤もあるなら、家で様子見でいいと思いますが、鼻水すごいなら、お薬もらった方がいいので、受信した方がいいと思います。
でも、熱があって、鼻水出てるなら、小児科の方がいいんじゃないですか?
インフルとか風邪だと思いますが…
耳鼻科で風邪の薬出してくれるのでしょうか?
-
さんかく
的確なコメントありがとうございます!そうですね…以前小児科いってから耳鼻科にいったら、耳鼻科の先生に熱出て鼻水すごかったら小児科に遠回りしてくるなと怒られたことがあります😅それから耳鼻科優先してたんですが、感染症もありえますもんね。小児科にいってみたいとおもいます‼️
- 3月10日
-
せつ♬
えー!
そんなこと言う先生いるんですね😓
早く治るといいですね!
お大事にしてください😊- 3月10日
-
さんかく
腕はいいから耳鼻科頼りで通ってきたんですが、結構ひどいこといいますよね笑
ありがとうございます✨- 3月10日
さんかく
看護師さんたくさんいるんですが、診察券のときは親が抱っこして押さえるんです😅
さんかく
なるほど…!先生が怖い系で、あまり予定外なことすると期限悪くなるので言ったことなかったです😅腕はいいと思って通ってますが結構ストレスです。
あり※
間違えて消してしまいました。あ、怖いタイプの先生ですか。ならちょっと言えないですね😂私の通ってる所は看護婦さんが声かけてくれるのでお願いしちゃってます。
下の子もいるので余計にかもしれません
さんかく
言いやすい先生なら良かったなぁ~って思います😣看護師さんは基本的に先生が耳見るときのみ押さえる感じですね😣声かけてくれる病院羨ましいです!