
【歯科関係者さんお願いします】私が今歯医者トラブルにあってます🦷💦前…
【歯科関係者さんお願いします】
長いです…すみません。。。
私が今歯医者トラブルにあってます🦷💦
前提として何十年も顎関節症に悩まされて、マッサージを習い口は指3本分開くまでになりました。
今回A歯医者で詰めた詰め物左下6.7に不信感があり
(咬合調整中に金属に穴開けられた気がしてました)
セカンドオピニオンでB歯医者へ行きました。
詰め物は私が思っていた通りで不備があり、元々保険の金属のインレーだった7を保険のレジンで治してもらいました。(6は穴空いてなかったのでそのまま)
その時は全く異常なく、対応も親切でした。
そしてA歯医者で右下の7も治療が中途半端だったのでB歯医者でそこも治してもらうことになりました。
妊娠出産を繰り返し丁度他の歯も虫歯が怪しいところが多々あると言われ💦
右下の7の他に同時に右下の6と右上の6も保険のレジンにしてもらいました🦷
顎関節症なのに三ヶ所いっぺんにやったのが不味かったんだと思います…。
顎関節症なのは先生にも伝えていたのですが、ずーっと口開きっぱなしにされ💦治療中から左の顎がガクガクずれるようになってしまい💦
ずれたところで咬合調整されたのか当日は大丈夫だったのですが、翌日から右の顎と首肩の凝り、軽い目眩と吐き気が出てきてしまい、連絡して当日また右の高さを削って再度細かく咬合調整してもらい、直後は肩こりもすぐなくなり治ったと思ったのですが治らず💦
軽い目眩と吐き気は毎日たまにあり
肩が凝ったり顎が痛いのが、日によって左だったり右だったりします😭😭💦
また事情をB歯医者に電話して
右を治したので、再調整で右を削りすぎて左側に負担が来てるのでは無いか?と疑問を伝えたのですが
右が削りすぎは無いと思うと言われて
左上の6を治してから、
(元々あと一本左上の6を治す予定でした)顎関節症用のマウスピースを作ってみてはと言われてしまいました。
左上の6を治してからじゃ無いとマウスピースが作れないそうです。
狂った状態で更に逆の歯をいじっていいの?と言う疑問と
今も口は指3本分開くので、意味あるのか?という疑問が拭えません💦
とりあえず今日行くので、治療の前にまた相談はしようと思うのですが、どー思いますか?
セカンドオピニオンを受けようにも
B歯医者でこの状態にされたので、
うちじゃ分からないよー!やったのうちじゃ無いしと言われそうで😓💦
私も元歯科関係者なのですが、知識が足りず💦
質問させて頂きました🙇♀️💦
- はじめてのママリ
コメント