
コメント

おかあさん
4歳からでしたが、600mlを使ってます😊✨3歳の次女も同じ容量で行きます✨
水分補給が少ない冬場は3分の1くらい入れて軽くしてあげてます😊
娘が行く園ではプラスチック製はほとんど居なくてみんな魔法瓶だと思います!

ママリ
うちはプラスチックの480ml水筒です😊
冬から今時期はこの水筒に半分で足りてます😊
夏場はステンレスの600ml使ってます✨
でも空にはなりません😓
給食では園から麦茶が出ます。
3年使いたいのであればステンレスがいいですよーー✨
でもカバー付きじゃないとベコベコになります💦
うちはプラスチックは毎年買い換える予定で、ステンレスも2つ使い分けてます‼️
-
ちゆう🐭
使い分けていらっしゃるんですね💡サーモスの600mlを検討しているのですが、ひとつで回すのは厳しいですかね?💦- 3月10日
-
ママリ
1つでも充分だと思いますよー😊
うちが2つあるのは、最初に買ったのがサーモスのキャラ無しの680ml?とか大きめのやつで、持たせると重かったようで…娘のリクエストでもう少し小さめのマイメロのサーモスが欲しいと言われて2つ持っているだけなんです💦
そのふたつを夏場毎日交互に使っている訳ではないんですが、特に暑い日は大きめ持って行ったり、カバーもかなり汚れるので1つ洗っている時にもうひとつ使うとか…たまに水筒を幼稚園に置き忘れたりとする事もあるので…笑
予備的な感じで使ってます✨- 3月10日
ちゆう🐭
教えていただきありがとうございます😊保冷できるタイプにします💡500mlで間に合うかなーと思っていましたが、夏場は足りなさそうですかね?💦
おかあさん
500でもいけるんじゃないですか?👌✨
満タン入れても残して帰って来るので😅
娘の園は水筒の中身を補充してくれますが、その辺の対応とかもどうでしょうか?
ちゆう🐭
まだ通っておらず説明もなかったのですが、補充はないと思われます😵
おかあさん
そうなんですね!
でも小さい子が1日で500のペットボトル飲み干すか考えたら、500でも十分過ぎるくらいですよね✨お昼は園のお茶ですし😁
ちゆう🐭
サーモスの600mlはどうかなぁと思ってたのですが、、夏でも大きいくらいかね?🤔
おかあさん
3歳の次女はサーモスの600です!✨普段もたまに持ち出しますが問題なく使えてますよ🎶