バレイヤージュや3Dハイライトグラデーションカラーを考えていますが、費用が気になります。皆さんは美容室にどれくらいお金をかけますか。また、カラーモデルとしての経験がないのですが、リスクはあるのでしょうか。練習台としての失敗は少ないのでしょうか。意見をいただけると助かります。
バレイヤージュか、3Dハイライトグラデーションカラーを考えてるんですが、中々のお値段しますよね😅
皆さんは美容室にどれくらいお金をかけますか?
また、経験ないですがモデルとしてお安くしてるものもありますが、バレイヤージュなどのカラーモデルは有りでしょうか?
髪の痛みなどリスキーなんですかね🤔
練習台だと思いますが、ちゃんとチェックとかはするだろうし、そんなに失敗ってないですか?
どなたかご意見をお願いします🙇♀️
- ゆら
コメント
はじめてのママリ
カット.トリートメント.Wカラーで13000円くらいかな🤔
あんぱんまん
カット、トリートメント、カラー、ハイライトで15000円ぐらいです!たまに時間ない時はリタッチとカラーだけして5000円の時もあります😅
-
ゆら
大体どれくらいの頻度で行かれてますか?また、カラーモデルはやりたいと思いますか?
- 3月10日
-
あんぱんまん
3ヶ月に1回全体のカラーしてます!気になる時はその間にリタッチしに行ったりしてます!
カラーモデルについては、やっぱり行き慣れたお店でいつもの人にやってもらうのが楽なのでやってみたいとは思わないです😅
単純に髪型モデルとしてならいいけど、練習台になるやつは慣れてない人がやるから時間もかかるしちゃんと色入れてくれるか心配になります😅
希望通りのカラーしてくれるのかもわかりませんし💦- 3月10日
-
ゆら
やはりそうですよね💦
カラーは特に希望があるならモデルやっても不完全燃焼しそうですよね😅
3ヶ月に1度、そのぐらいなりますよね。- 3月10日
🧚♀️
カット、カラー、トリートメント、ヘッドスパで23000円
通っているお店での
カラーモデルはした事ありますが、
他店ではありません💧
-
ゆら
ヘッドスパもされるんですね!
やはりそうですよね😅通い慣れててある程度信頼があればモデルはまだ有りかもですよね。
初めてのところとかは、思うようにならない可能性だけでなく、髪が傷んでしまう可能性もありますもんね💦
そうなると逆に高くついてしまいますよね!
皆さんの相場が分かったので、自分もそのくらいだったので安心しました!
旦那に話すと高いように感じてしまうので😅- 3月10日
-
🧚♀️
男性は美容院高いって言いますよね😅
- 3月10日
ゆら
13000〜15000が相場そうですね🤔
Wカラーけっこうしますもんね。
女の人はやはり美容室のお金かかっちゃいますねぇ😅
はじめてのママリ
男の人の方がかかる人はかかると思います💦
女の人みたいに伸ばしてなんていられないから月一で夫は切ってますし💦
カラーやパーマをしてないからまだ安いですがそれでいてカラーやパーマしてる男の人とか考えると恐ろしいです😖