![pom](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
義姉が出産予定で、自分も妊娠している。報告のタイミングが悩みで、義両親が近所に住んでいるためつわりが隠せないかも。義兄に相談しようか迷っている。どうしたらいいでしょうか?
義姉が今月末に第一子出産予定です。
私は先日検査薬で陽性となり、
出産予定日の1週前くらいに産婦人科受診予定です。
心拍が確認されたら報告したいとは思いますが…
デリケートな時期なので、
伝える時期をどうしようか迷っています。
しばらくは直接会うこともないし、
電話してまで…って感じですし。
でも、義両親が近所住まいなので、
もし私のつわりが始まってしまったら隠せません。
そして義母は絶対言います。
仲良くしてるので自分たちから伝えたい気持ちがあります。
義姉は産後もしばらく里帰りなので、
義兄(夫の実兄)に電話しようかと思っています。
皆さんだったらどうされますか?
- pom(4歳3ヶ月, 7歳)
コメント
![さぁちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さぁちゃん
旦那さんにも口止めして、安定期入ってからの報告でも良いのでは?
![ゆう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆう
上の子の時悪阻はかなりキツかったですか?
我慢できそうな感じなら「そろそろ2人目望んでるのでお酒は控えようかと思いまして…😅」で通せませんかねぇ🤔
いよいよ悪阻がヤバくて周りに(義母さんに)妊娠がバレそうなら受診前でも義理のお姉さんに「実は2人目妊娠しました。まだ受診に行ってないので不安もありますが…私以外の人から伝わる前に自分の口からお話したかったので…」とそっと伝えてみては?
-
pom
義母はなんでもしてくれるし面倒見いいし良い人なんですけど、2人目望んでるとか言ったら、すぐにではないけどそれが親戚に伝わります😓
そういうのも面倒くさくて…- 3月10日
![りー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りー
今妊娠9週です🙆♀️
私も義実家と近く頻繁に会いますが、今つわりが辛く実家に帰っててまだ伝えていません💦
けど、今週予定日確定するので、確定したら言おうと思ってます。1人目は安定期前まで言いませんでしたが💦
-
pom
実家に帰れたらいいんですけど、実家は遠方なので…つわりが始まったら義実家には隠せません。
安定期まで言いたくないんですけどね…😓- 3月10日
-
りー
隠せないのであれば、義理姉が産まれたら私なら言うかもです!
うちの義母も嬉しくなって言いふらすタイプなんでちょっと嫌ですけどね💦- 3月10日
-
pom
そう、悪意はなくて。
ただただ嬉しいんですよね😂
でも嫌なので…
今は義姉の赤ちゃんが主役だし、生まれてからにします。
ありがとうございます。- 3月10日
pom
本当はそうしたいんですが、義実家へは頻繁に遊びに行っているので、急にお酒を飲まなくもなりますし、おそらく隠しきれないんです。
さぁちゃん
2人目妊活しようと思ってるのでお酒控えてるんです。
でかわせないですか?
pom
それが広まるのも面倒で。
義母はすごくいい人なんですけど…
補足にも書きましたが、気にしているのは義姉だけなんです。
さぁちゃん
補足見ました。
義姉さんの産後落ち着いてからで良いのでは?
例えば義姉さんが不妊で悩んでて、1人目もなかなか出来なかったのに!って感じになるとかですかね💦
個人的には産前でも産後でもめでたい事には変わりないし、それで嫌味言われたりとかなければ気にしなくて良いのでは?
pom
ありがとうございます。
大事なお産の前に…っていうのもあって。私が気にしすぎですかね😅
とくに気にせず、タイミング見てみます。