
子供が熱で保育園に行けず、仕事に影響が出て悩んでいます。仕事を続けるか、辞めるか悩んでいます。
昨日、子供が注射をして
その後、旦那の友達の家とかに遊びに行った所
今日の迎えの頃合に37.5に少しなってしまった
保育園ではコロナの影響で37.5に行ってしまったら解熱から24時間経過してからじゃないと登園してはいけないルールになりまして
明日、仕事の人数が足りないのに休まなくてはいけなくなってしまいました
そこで上の人に電話したら前もって話しておいたのに凄く休むのに許可を下ろしたくないようで、渋っていました
代わりを探します。と言って電話を切り
仕事仲間の方々に連絡を入れましたが皆、返事をしてくれない
代わりが居ないとお店が回らないし
居ないからと子供を連れては仕事が出来ない…
仕事、辞めた方が良いですかね?
でも、辞めたら生活がツラい…
それとも家がめちゃくちゃになって子供が階段から落ちたりとかする可能性もある家に虐待と言われる覚悟で
子供を捨てる様な覚悟で家に放置して仕事に行けば良いんですかね?
毎度、毎度
休む度に申し訳なく心がつらくなりながら
迷惑を掛けながら仕事をするのがツラいです
もう心身共に疲れました…
- あんこ(うつ病患い)(3歳6ヶ月, 6歳)
コメント

ママリ🔰
旦那さんは休めないですか?
どんな職場かは分かりかねますが、代わりの人間を配置するのも上司の仕事です。
代わりを探したけど出てくれる人はいないし私も出勤できません。どうしたらいいですか?と再度聞いてみましょう。

ママ
人で不足なのでパートならいくらでも働くところありますよ!
欠勤埋めるのはバイト同士でやれっていう店長いますけどそれはNGというか本来やらなくて良いんですよ
辞めて次探しましょう😢
-
あんこ(うつ病患い)
時間掛かるけど辞めて次探した方がいいですかね?
- 3月9日
-
ママ
もう何年も接客業界で働いてますが、どこも人は足りてません。
よっぽど変じゃなければ採用するとこの方が多いです。パートなら尚更です。
正社員でもないのに仕事の欠員など考える必要ないのですよ💦
今後もお休みになるかもしれないのに毎回今回のようなことがあれば精神的にやられると思います。あおさんは悪くないです!次いきましょう!- 3月9日
-
あんこ(うつ病患い)
私の所は店長以外は正社員居なく全員パートアルバイトで成り立ってます
なので欠員を考えなくていい。と言われても今までその環境で仕事をして来たので…
何ですかね、福利的には良いのに
仕事する精神的にはツラいです- 3月9日

ぽにょ
私なら子供熱出てるのにそんな対応の会社なんて辞めます!生活キツくてもすぐに融通ききそうな仕事探します!
子供が第一です!
-
あんこ(うつ病患い)
産休に入るちょっと前に店長が変わってしまったんですよ
その前までは仕事の人数もしっかりしてたし人も育てられていて融通が聞いてたんですが
今では人数居ても仕事に入る日数が少ない人ばかりとかや私の時間帯の人数は少なかったりなどバランスが悪いんですよね…- 3月9日
-
ぽにょ
代わりを自分で探せって言う上司、子供が体調不良の時はみんなお互い様って言うパート意外とありますよ✊社員なら中々難しいですがパートなら必ずあります✊
生活も大事ですが
子供が小さいうちは
熱出た時は一緒に居てあげな!って言ってくれる仕事が1番です!でも今熱出てる状態だし今すぐどうにかしなきゃいけない状況だと思いますが私ならすみません、代わりの方見つけれなかったのですが預け先がどうにもならないので休ませて頂きます。って言いますね!!- 3月9日
-
あんこ(うつ病患い)
もう仕事辞める覚悟で休みます!
- 3月9日
-
ぽにょ
それが1番です✊
熱出てるのにあおさんもお子さんも何も悪くありません!
そういう時に快く休ませてくれない会社が悪いと
私の会社はいつも言ってくれます✊優先順位を考えて
どうかお子さんお大事になさって下さいね✊- 3月9日
-
あんこ(うつ病患い)
ありがとうございます!
今朝になって仕事LINEグループに1人休む事になったLINEがあり、しかも店長から許可があった。との事
その人は代わりを探してすら居ないんです
私だけ代わりを探して等と、差別ですかね?- 3月10日

さち
次探せますよ!
もっと上の上司の連絡先とか知らないですかね?
もう社長宛とか。
そこに子供が熱を出していても出勤して子供連れて行ってもいいんでしょうか?って連絡してもいいくらいですね。
このご時世絶対やめろって言われると思いますよ。
-
あんこ(うつ病患い)
上の人の連絡先は分からないんです(。•́ω•̀。)
仕事辞める覚悟で休むことにしましたが、本人が熱を出したらしく休む人には代わりを探させてなさそうです。
差別されてるって認識で良いんですかね?- 3月10日
あんこ(うつ病患い)
パートの接客業です
旦那は職人なので難しいです
店長はあくまでも代わりは自分で見つけろ。と言う人です