
コメント

はじめてのママリ🔰
体重が少し足りなくて
他に異常がないからもう少し入院という感じでしょうか?
もし何か引っかかっていれば、そのまま普通の部屋でいることは出来ないはずなので💦
まだ退院の話は何もされてないのでしょうか?
退院が先になると言われた時は説明なかったのですか😳?

パピルス
えぇ😲
何かしら理由があるとは思いますが、何故なのか聞いたりしてませんか?🤔
友人の子が黄疸がひどくて、光を当てる治療するので退院が赤ちゃんだけ遅れたりしたみたいですが😱
-
(^。^)ヤホ/
黄疸の治療はしてません💦上の子は別の病院でしたが光線の治療で光を浴びせていたのでそんな感じではなく普通に新生児室に寝かせてるだけな感じなんです💦
- 3月9日

まろまろ◡̈
体重が足りてなくてですかね?
うちの子は小さく産まれたのでNICUに入院していましたが、そこそこの病院で決められている体重を満たさないと退院出来ない感じでした!私が産んだ病院では2300g以上と言われましたよ〜
説明ないのは不信に思うし不安にもなりますよね😭😭
-
(^。^)ヤホ/
NICUのある病院に問題があればすくに搬送できる病院だと聞いていたのですがそのまま産婦人科の新生児室に寝かせてる状態なんです💦体重が2300g以上までなんでしょうか💦いつまで入院ですか?って聞いた事があるのですが何も答えてくれませんでした💦
- 3月9日
-
まろまろ◡̈
きっと体重が少ないだけで他は元気だからNICUに送ることなく産婦人科でみてらしてるんでしょうね😊
もう一度、「どうしたら退院できるんですか?」か「なんでこんなに入院してるんですかね?」など聞いてみた方がよいとおもいます!
ほんとに病院によって違うようで、2200でも退院できる病院もあれば2500gと言われる病院もあるようですよ!!角煮してみるといいと思います🤗- 3月9日
-
(^。^)ヤホ/
この病院は初めてで、今までの病院が分娩を取り扱わなくなった理由ですが子供が多いからかほんと説明がなくて💦沐浴指導、調乳指導など色々て受けたいことも勝手にとばされもしかしたら言わなくてもわかるでしょ的なのかもしれないですね💦もっと積極的に聞いてみます💦
- 3月9日

(^。^)ヤホ/
2ヶ月もいたのですね💦うちはまだ11日ぐらいなのでまだまだですね😭病院にいたら安心だと思って辛抱します💦
(^。^)ヤホ/
出産前から半月ほどわたしが妊娠高血圧症候群で入院していてそのまま36週で帝王切開になりました。毎回担当看護師が代わり名札もつけてないのでだれがだれなのかわからない状況で全体の申し送りも出来てない病院でした。同じ時間帯に検温が2.3回など💦
退院も夜のディナーを食べてから退院してくださいと言われただけで誰もお見送りもいない状態でとりあえず毎日朝の9時に病院に電話をかけてきて下さいと言われ退院した次の日から電話をかけ指定された時間に病院にいきミルクを飲ませる作業だけして帰る感じで説明もありません💦
はじめてのママリ🔰
何も言われないことあるんですね😱
私は生まれてすぐNICUだったので、私だけ先に退院しましたが
NICUがない病院でそのままお子さんだけ入院なのは体重か週数だと思います!
11日過ぎてるのであれば正期産の期間内なので体重ですね💦
2500g未満でも2300g超えないと退院できないとかありますよ😖
あとは週数が37週以降でないとだめでした💦
1度退院の目処経ってるのかどうか
こちらから聞いてみてもいいかと思います!
私がNICU入った時は
退院は予定日ぐらいになると思っておいてくださいと言われました😓
結果的には38w0dで退院できました!
(^。^)ヤホ/
そんな説明があるとわかりやすいですね💦予定日は3月24日なのでそれまで退院できない可能性もあるって事ですね💦コロナが流行ってるからなのかまだ私以外は赤ちゃんを抱っこできないと言われてます。
なのでまだ旦那も抱っこもしていないし近くで、見ることもできません。それがあるから退院も出来ないのかな?って思ったりするのですが2月に生まれた子はうちの子だけ新生児室に残ってるのでなんだか悲しくもなります
はじめてのママリ🔰
何も言われないと不安ですよね💦
確かにコロナで面会規制かかってる病院多いと聞きます😖
少し体重が増えて落ち着いてからの退院になるのだと思いますが、
予定日付近になる可能性も無くはないかと思います😢
私もNICUで2ヶ月近くいたので、あとから生まれた子が先に退院するの何人も見てきました😔
辛いですよね…