
昼寝をしない2歳児の1日の過ごし方について相談です。外出やお昼寝の代わりに遊びや買い物、お散歩、お風呂、ご飯などで過ごしています。雨の日は暇を感じるそうです。
幼稚園や保育園に通っておらず、昼寝をしないお子さんをお持ちの方、どのように1日を過ごしていますか?
息子は2歳3ヶ月ですが、最近、お昼寝をしなくなってきました…
13:00〜15:00まで、長ければ16時まで寝ていたのに、それがなくなり、1日が本当に長く感じます。
早く寝る日(19時)もあれば、お昼寝をしていた時と同じ20:30〜21:00頃まで寝ないこともあります。
ちなみに、私は午前中に公園で1〜2時間遊び買い物。
家でお昼を食べて、お昼寝をさせようとします。しない場合、15時までは粘ってダラダラ(笑)
その後、オヤツを食べてお散歩なり買い物に行き、お風呂とご飯…という流れです。
外に行ける日はまだいいんですけど、雨の日は暇地獄です😵
- さー(7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちもその頃からお昼寝なくなりました。
雨の日は粘土、お絵かき、ハサミ等で遊んでましたよ〜

エリザベス
1月末に里帰りするまでは、午前中に掃除と洗濯が終わったらお昼ご飯持って支援センターに行き、14時〜15時まで遊び、帰りに買い物して帰宅、Eテレ見せてる間に夕飯作って、18時夕飯、19時お風呂、20時就寝というリズムでした😊
-
さー
お昼寝しないなら、午前中の外遊びにこだわる必要がないですよね!!
いまは支援センターが閉鎖されているんですけど、公園遊びに切り替えて、昼から遊ぶリズムを試してみます。
ありがとうございました😊- 3月9日

みみりん
基本午前中はスーパーか、公園など外に出ます(o^-^o)お昼食べたあとは、DVDか公園ですね😃💦
19時就寝です☺️
-
さー
19時就寝だと、その後の自由時間もあるしいいですよね!
早く寝てくれるなら、お昼寝なしを覚悟して遊べそうです。- 3月9日

ももさくら
うちとほぼ一緒です😂
雨の日はYouTubeに任せきりです…笑
おかげで歌覚えて踊ってます🤣💦
お昼寝は、車に乗せればほぼ寝るんですが、毎日それじゃあガソリン代も勿体ないので…
寝ない日はYouTubeです😭
おもちゃにも飽きて遊んでくれないです😭
まだまだ口に入れるのでねんどは無理ですし、室内での砂も無理ですし…
遊べる範囲が狭いです💦
-
さー
YouTube、ありがたいですよね…。うちは、外食の時のみYouTubeを見ていいことにしているので、家ではDVD頼みです💧
- 3月10日
さー
あと1年くらいはお昼寝して欲しかったんですけど、やっぱり体力がついてくるんですかね…。
ハサミ、まだ使わせたことがなかったので、安全なの探して遊んでみます!!
はじめてのママリ🔰
わかります!
3歳くらいまではお昼寝して欲しかったけど、なかなかしてくれないですよねー!
冬前に完全にお昼寝なくなったけど、春だとポカポカだからかしてくれたりしてましたよ(笑)
さー
ポカポカして眠たくなるの、かわいいですねー😍
計画通りにいかないですけど、昼寝をしなくても遊べるように体力つけます😭