
コメント

りい
最初はおかゆからですね!
ジュースは歯が生えてくると虫歯のもとにもなるし、麦茶とか飲まなくなる可能性もあるのであまり早いうちからはあげないほうがいいと思います。
おかゆ→野菜→タンパク質(白身魚、豆腐)の順がいいですよ★
りい
最初はおかゆからですね!
ジュースは歯が生えてくると虫歯のもとにもなるし、麦茶とか飲まなくなる可能性もあるのであまり早いうちからはあげないほうがいいと思います。
おかゆ→野菜→タンパク質(白身魚、豆腐)の順がいいですよ★
「生後5ヶ月」に関する質問
生後5ヶ月の息子ですが感覚鈍麻なのか心配です。 頭をぶつけてもあまり泣きません…。 夫が息子をお風呂に入れていた際に浴槽(プラスチックに近い素材でぶつかると音がなりやすい)に頭をぶつけたのですが、結構大きい音が…
子どもの発達を見守るのが辛いです。 同じように悩んでる方いらっしゃいますか? うちの子、生後5ヶ月になりますが、首がまだ座っていないと言われます。寝返りもまだで、寝返りしようとするけどできないというのが続い…
生後5ヶ月 体重増加が芳しくない 同じ方いませんか? 出生時3.0kg 生後4ヶ月0日6.4kg 生後5ヶ月0日6.6kg 生後5ヶ月15日6.7kg です。 CHAT GPTに相談したら ゆるやかすぎ、ミルク足してとのことでした。 もともと母乳…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ちなつん
返答ありがとうございます😍
やっぱお粥からですよね!
10倍粥頑張ってみます!
どのタイミングで野菜やタンパク質もあげだしたらいいのでしょうか?
質問ばっかりですみません😢
りい
2週間くらいはおかゆだけで少しずつ量を増やして、その次が野菜を(ほうれん草、かぼちゃ辺り)をプラスして2週間、その次にタンパク質足してーって感じです!