
お菓子作りに詳しい方、アドバイスください!粉ミルク拒否になってしまい…
お菓子作りに詳しい方、アドバイスください!!
粉ミルク拒否になってしまい、粉ミルクを消費しようと料理やお菓子に使っているのですが、大量に使えるレシピがあまりなくて自分で適当にクッキーを作ってみました。
170度で10分ほど焼いた時点でかなり焼き色がついたのですが食べてみると柔らかく中もしっとり気味で、まだ生なのかと思って150度に下げて3分ほど焼いたらかなり焦げ気味になってしまいました。冷めてから食べてみると中までしっかり焼けてはいました。
厚さは5㍉ほど、卵は使っていませんが薄力粉より粉ミルクを多く入れたので焦げやすかったのか…。
①クッキーが生焼けかどうかはどう判断すればいいですか?
②170.180度で15分ほど焼くレシピが多いのですが、最低でも何度で何分など基準はありますか?
③粉ミルクは開封してから1ヶ月が期限ですが、粉ミルク入りのクッキー生地を冷凍したら期限は延びるでしょうか?
よろしくお願いします!!
- はじめてのママリ(3歳1ヶ月, 5歳2ヶ月)
コメント

2児ママ
クッキーは焼けてすぐだと
しっとりすると思いますから
冷めてからサクッとしてれば
焼けてるんじゃないですかね?
うちは170で15分も焼くと
まるこげなので
アルミホイルかぶせてますよ!

はな
①生焼けかどうかは、裏面をひっくり返してみて、裏にも焼き色がついたかどうかで判断してます。裏が真っ白で、上が焼けていたら、下段にうつして、アルミホイルをかけて、上面はこれ以上焼けないようにして、焼きます。
②180℃15分が一般的かと思いますが、厚みが分厚すぎたので焼き加減が難しかったのかと思います。一般的な型抜きクッキーの厚みは2mm厚さに伸ばします。
ちなみに、しっかり焼けていても、ほかほかの時は柔らかいです!冷ますとサックリします!
③についてはよくわかんないですが、冷凍すれば冷凍してから1ヶ月は大丈夫じゃないでしょうか?
-
はじめてのママリ
遅くなりました🙇♀️
いつも下段で焼いてるのですが、焼き色は下にもしっかりついてます。型抜きはめんどくさくて手で丸めて潰すことが多く厚さはバラバラかもです😓
今日、焼き直しました!
170度で10分で冷ましたらちゃんと固くなってました✨
美味しくできましたが、やっぱり高カロリーなのか胃もたれしそうです(笑)- 3月10日
-
はじめてのママリ
補足しました🙇♀️
- 3月10日
はじめてのママリ
遅くなりました🙇♀️
今日リベンジで焼き直しました!170度で10分焼いて、そのまま天板で冷ましたら固くなりました✨
粉ミルク70g消費できました👍
はじめてのママリ
補足しました🙇♀️