
産後、里帰りしない方が、母乳詰まりを避けるためのスーパーでの買い物や宅配食についてアドバイスを求めています。
産後、里帰りされなかった方。
スーパー等で買える良かった商品とかありますか?
2人目を出産しました。
1人目の時より母乳がかなり出ています。
1人目は何度も母乳が詰まり、白斑になったので、もう2度とその様な経験はしたくないと思っています😓
今は病院食が物凄く豪華で美味しいので、母乳は詰まりませんが…
気を抜くとすぐに詰まりそうな感じです。
母が近所に住んでいますが、料理があまり上手ではなく、私自身も宅配やら利用したいと考えています。
とりあえずイオンで、
パックのサラダ
チンする魚の煮物
を買ってきてもらう予定です。
同じように母乳詰まりやすかった方、これ食べていて良かった等あれば教えて下さい。
宅配のキッドもオススメあれば、教えて欲しいです!
沢山情報頂けると助かります!
- ニャン太郎
コメント

tma
なかなか、思うように自分のご飯の支度ができなかったりするので
・ご飯を冷凍保存する
・即席の味噌汁
・ウイダーなどのゼリー飲料
・カロリーメイトなどの栄養補助食品
・魚の缶詰
こんな感じで私は助かってます🤣

tma
ゼリーは保存きくし手軽なので👍
冷凍食品や惣菜も食べてました!
無理して晩ごはん作らず夫にスーパーで弁当買ってきてもらったり、近所の店の出前やファミレスのお持ち帰りも活用してましたよ(^-^)
家事は頑張らないことです!
-
ニャン太郎
ゼリー良いですね!
もう寒くない時期ですし食べやすいですよね(^^)
スーパーも遠いのですが、旦那に2日に1回くらい買ってきてもらおうかと思います。
惣菜ありましたね…
普段高いからと買わないので、忘れていました😅
うちの地域は、出前だと揚げ物、ハンバーガー、ピザ、ラーメンしかなく、絶対詰まりそうな気がしていて😭
頑張らないのが1番ですよね💦
なんか罪悪感もあったのですが、そう言って頂けて心がマシになりました。
ありがとうございました😊- 3月9日
-
tma
食費とかいつもより割高になっても、この時期だけだからと割り切りましょう💡
出前の揚げ物も、揚げ物だけじゃなくサラダも食べてバランス良ければ大量じゃなかったらOKです
たまに食べたくなりませんか?(^-^)
もちろん水分はたっぷりとってくださいね- 3月11日
-
ニャン太郎
実は、食費かかりるよなぁ…と思っていました💦
揚げ物たまに食べたくなります!
と言うか授乳しているとお腹すいてしまって😅
そう言ってちまだけて、心が軽くなりました。
割高なのも仕方ないし、たまにはお菓子や揚げ物も食べて良いや〜と
力を抜いてやっていきたいと思います!
ありがとうございました😊- 3月11日
ニャン太郎
まだ2ヶ月なのにそこまで色々考えられていて凄いです!
ウイダーのゼリーは栄養あるんですね(^^)
魚の缶詰も、母乳に良いですよね!
買ってきてもらいます!
カロリーメイト…美味し過ぎて私は食べすぎてしまいます😅
ありがとうございます😊
参考にさせて頂きます!