※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いーくんmm
妊娠・出産

早産で低体重の赤ちゃんを出産し、他の子との成長差が心配。同じ経験の方、話を聞いてもらえませんか?

34wで突然破水し、先日出産しました。
早産児なので低体重だし、
本当は4月生まれだったのに
1学年上の3月生まれになってしまって
他の子との成長の差が心配で自分を責めてしまっています。

同じような方、お話聞かせてもらえませんか?

コメント

あいこ

自分の話ではないのですが...
私の友達が姉妹で同学年で生まれたため、お姉ちゃんが1学年上で学校通ってました。
お姉ちゃん平成3年4月生まれ、妹平成4年3月生まれって感じです。
どこでどうすればそういった通い方が出来るのかは分からないので曖昧で申し訳ないですが、調べてみて1学年下で通わせるのも1つの手だと思いますよ😊

deleted user

私も32w で長男を1610gと小さな身体で生みました。
私も最初は自分を責めていましたが、NICUでどんどん成長していく我が子を見て生命力ってこんなにすごいんだ、この子頑張ってるんだ、大丈夫!!ママも頑張って母乳届けるねって気持ちになりました。

それにNICUには重病の子どもたちもたくさんいました。
我が子は病気はなくただただ成長していくことを喜べることにも感謝の気持ちでいっぱいでした。

2週間でGCUに移り、1ヶ月で退院となりました。3ヶ月で標準に追いつきました。
今では本当わんぱく息子で手を焼いてます(笑)

大丈夫ですよ!!赤ちゃんは強いんですよ😊

どんちゃん

33wで出産しました❗️
予定日は4月中旬でしたが、3月上旬に生まれました。
学年も上がってしまいました(正産期は3/29~だったので早産にならなかったとしても学年が上がる可能性はありましたが💦)。
成長発達は修正月齢で見るので同じ学年の4月生まれの子とは1年以上差があります😔
先月、保育園の体験入園に行きましたが他の子のお母さんから「何月生まれですか?小さいですよね!」と言われました😔
早産で生まれたこと、予定日が4月中旬だったこと、出生体重を話しましたが「小さすぎるー。早すぎるー。」と言われました😰
支援センターで会うお母さん達は優しい人が多く、「小さく生まれたけど大きくなったのね。」「今は標準だよね。」と言ってくれてるので人それぞれなのかなとも思います😄
ちなみに現在1歳(修正10ヶ月半)でちょうど8kgです👍