コメント
退会ユーザー
昼寝できなくて夜にしか寝れないタイプなのですが、妊娠中と息子が生まれた時は眠さの限界超えすぎて気づいたら寝てる事もありました。
でも意識しては寝れない事がほとんどなので、できるだけ横になって目を閉じたり座って温かいお茶飲んだり何もしない小さい休憩を小刻みにはさみ家事は手をぬいてました。
子供のお世話と自分の事最優先で。
でも上のお子さんいたら難しいかもですが😅
退会ユーザー
昼寝できなくて夜にしか寝れないタイプなのですが、妊娠中と息子が生まれた時は眠さの限界超えすぎて気づいたら寝てる事もありました。
でも意識しては寝れない事がほとんどなので、できるだけ横になって目を閉じたり座って温かいお茶飲んだり何もしない小さい休憩を小刻みにはさみ家事は手をぬいてました。
子供のお世話と自分の事最優先で。
でも上のお子さんいたら難しいかもですが😅
「授乳」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
退会ユーザー
後、旦那が帰宅してから1時間でもいいから赤ちゃん起きてたらお世話交代してもらって少し休む時間貰ってました。
イチゴ
ありがとうございます😊
遅くなってすみませんでした。私も眠さの限界超えたら、とりあえず下の子はベビーベッドに上げて、倒れ込みます。。笑笑