※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
れいな
家族・旦那

今日はなんか疲れたな起きれない。9時に起きた。同じ時間に起きた旦那に…

今日はなんか疲れたな起きれない。
9時に起きた。
同じ時間に起きた旦那にもっと早く起きなよと言われる
卵焼き作ってる旦那に(自分の)俺が作ってるのになんも思わんの?
主婦なんだから最低限の時間に起きなよ
汁物は?と言われ
自分のは自分でしてよと言ったらもういいわ。だって
うちの旦那は掃除くらいちゃんとしてなど
毎日毎日うるさい
口癖は主婦のくせに、主婦なんだから。
わたしは毎日1人で優雅に暮らしてるなんて思ってるのかな?ん?殴っていいかな?

コメント

みんみ

子育てと家事どんだけ大変かわかってないから言えるんですよね。
食べないのを食べさせるのがどれだけの労力を使うか分かってないから言えるんですよね😠😠
食べるなら最初からあげてるわ!!!!って言いたくなりますね。。
そんなこといちいち言われたら私ならブチ切れます。。殴っていいと思います🤗🤗笑

  • れいな

    れいな

    殴っていいですかね?😭
    子育てってホント大変だし疲れます(;_;)
    2人目も産まれて、朝の起床がほんとにだるくなりました😭

    • 3月9日
ふうちゃん

補足の部分、普段の子供の生活も知らないのにグチグチ言われるのは腹が立って仕方ないけど、
自分のは自分でしてよは流石に言わないかもなー😅
一応稼いできてくれてるんだし、
最低限(炊事、家事)は主婦がやるべきだとおと思います。
逆に何もやらなかったらそれは主婦ではないただの怠け者だとも思うので。
旦那に主婦のくせにと言われるのが嫌なら、言われないようにやってみたらどうですか?😌

  • れいな

    れいな

    いつもそんな言ってるわけじゃないです😅
    2人目産まれてから体調も良く崩すようになったし今はそのたまに来る疲れが溜まってきている時期みたいです🤦‍♀️
    旦那は最近昼出勤も多くて、たまには朝ごはんくらい自分でしてよって思っちゃいます。

    • 3月9日