
7か月の子供が朝方に大きな声を出し、ぐずっているが泣いていない。おっぱいをあげてもあまり飲まず、また眠る。これは何でしょうか?
最近7か月の子供が、朝方になると1時間おきくらいに「ひぃ〜!」とか「ふぅ〜!」とか大きな声を出します。
泣いている訳でもなく?目も閉じたままぐずっている感じで、おっぱいをあげてもあまり飲まず、またすぐに眠ります。
これはなんなのでしょうか?(*_*)
- みみ(6歳)
コメント

🌃
寝言泣きですかね?😞眠りが浅くなってるときそうなること時々ありました💦声かけたりすると逆に目覚めちゃうので、あんまりひどくなければ、トントンとかなでなでして自然と落ち着くのを待ってました😌そのあとギャーギャーいって本格的に起きはじめちゃうこともありましたが💦
みみ
寝言泣きというのがあるんですね😳調べてみました。すぐにお世話をするとよくない事もあるんですね😭今日からは少し様子を見てみようと思います!ありがとうございます😊