
1歳3ヶ月の男の子の歯に食べカスが入っているようです。歯ブラシを使うか、流れ出るのを待つか悩んでいます。お茶をたくさん飲み、添い乳で寝る子供です。どうしたらいいでしょうか。
1歳3ヶ月の男の子ママです
ご飯の食べカスが下の歯、表面の歯茎の中に入っていると思われます…
青のり…?ちょっとした焦げ?
な感じの食べカスです
下2本上4本生えてます
昨日の夜に入ったと思ってます…
どうしたらいいでしょうか
無理にでも歯ブラシ出だした方がいいのか…
流れ出るのを待ったらいいのか…
お茶は沢山飲む子です
添い乳で寝ます…
回答よろしくお願いします(ó﹏ò。)
- せーママ
コメント

退会ユーザー
歯の間でしょうか?
うちは子供用の糸ようじ使ってます!

meimei
だいぶ遅くなっちゃいましたが…🙏
うちの息子も1歳前にほうれん草が上の歯と歯茎の間くらいに挟まっちゃって自分ではどうにもこうにも、取れない状況でした!
歯医者さんに行けばすぐとって下さいますよ!😊
それのついでにフッ素も塗ってもらいました!
-
せーママ
ありがとうございます!
やはり歯医者に連れていくべきですかね…
動き回りそうで口を開けてくれるかどうか…(´•ω•̥`)
相談してみたいと思います!- 3月9日
せーママ
ありがとうございます!
歯の表面側なので糸ようじが難しいのです(´•ω•̥`)