![まい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ごまだんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ごまだんご
へその緒はちゃんともらいましたよ🙂
エコーはやはり、総合病院で混んでますので、異常なければ個人病院みたいに長くやるわけではないです😂
でも別途有料で(5000円だったかと)4dエコーもしてくれますし、後期くらいの助産師外来ではお顔見せてくれたり、長くエコーしてくれますよ🙂
医師も助産師もテキパキとしていて、優しくて安心感が強いです。小児科も優秀なので何かあったときの安心感はかなりあります。
病院が古い、ご飯が美味しくないが我慢できるなら、お産はリスクもありますからおすすめです✨
リアルな友達にもいつも勧めてます🙂
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
エコーは毎回はなかった気がします
でも何回か4Ꭰエコー?らしきもので
妊婦検診の時二人目みてもらいました!
へその緒もらえました!
一人目の時は私が持病で薬を服用していたのを親身に先生、助産師さん、薬剤師さんと話して母乳はあげないと決めたり
二人目の時はまだ上の子が小さいので出産の時どうしよう?と相談したらすこく親身に相談にのってくれました(助産師外来で)
先生も助産師さんもいい方多く優しかったです!
ご飯もまぁ…豪華ではなく病院食でしたが私はおいしかったです(๑><๑)۶
内科の横に産婦人科があるのが
気になったくらいですが…(^_^;)
-
まい
詳しくありがとうございます😊
親切に教えてくださり、南部病院にきめました!
ちなみに、、食べ物の持ち込みとかも大丈夫でしたか??
前回は母子同室じゃなかったのでいろいろドキドキです💓- 3月10日
-
退会ユーザー
食べ物は持ち込み大丈夫でした!
が…!やっぱり母子同室だったので
ポテチ系は気まずかったです…
大部屋だったので😅
出産した当日は
二人とも新生児室に預けさせて
もらいました←疲れて寝たくて…笑- 3月10日
-
退会ユーザー
あ…あと
私カルピスウォーター飲んでたら
産科の先生が様子見に来て
太るよ!と言われました😂笑
正直あまり体重増加にうるさいほどではなく
ぶくぶく太ってしまってたので
私にだけだと思いますが
言われちゃいました笑- 3月10日
-
まい
いろいろ教えてくださりありがとうございます😊
ポテチ、カルピス、食べたくなりますよね笑笑わたしも頼んじゃいます😄😄
新生児室に預ける事もできるんですね!!- 3月11日
-
退会ユーザー
ママが疲れてたら預けていいよと言われたので当日速攻預けました☺💦
- 3月11日
-
まい
教えてくださりありがとうございます😊
わたしもそうしたいと思います💗
いろいろ教えてくださりありがとうございます😊
助かりました💗はやく横浜に帰りたいです💗- 3月11日
-
退会ユーザー
今横浜じゃないところにお住まいですか?
楽しみですね!😊♥️- 3月11日
-
まい
そうなんです、地元は横浜なので、離れたら横浜愛が強くなりました笑
今、コロナでなかなか遊ぶとことか難しいですよね💦でもはやく帰ろうと思ってます^_^- 3月11日
まい
ありがとうございます!
詳しく教えてくださり、助かりました。
里帰りで家から近いので、どうかなと悩んでましたが、ごまだんごさんの回答で行きたくなりました!!
助産師外来があるんですね!
へその緒もらえるのは安心しました^_^
たしかに昔からある病院ですよね!前回出産の時、豪華すぎて胃もたれたので笑ご飯は我慢できそうです!!
小児科のお話も聞けて参考になりました!
はやく横浜に帰りたいです^_^ありがとうございました!!