※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なな
子育て・グッズ

2歳の子供が言葉が出ない。相談した方がいいでしょうか。

2歳になりましたが言葉がまだ出ません。
単語も話しません。
あ、あ、とかは言いますが他には何も。
かなり遅いですよね?
どこか相談した方がいいでしょうか?

コメント

伊黒さん🙈

うちもまだママも話さなくて2歳で検診呼ばれました😫

なめこ

まず保健センターに相談しにいけば良いですよ😊
そしたら後日、心理士さんに発達検査してもらえます😃
うちも診てもらいました!

はじめてのママリ🔰

単語もないのは遅いかなと思います💦単語は1歳半検診の項目なので…

市のHPなどに相談窓口の電話番号のってると思うのでかけてみるといいですよ☺️

ぽてと

息子が意味のある単語を初めて言ったのは2歳9ヶ月頃でした。もちろん検診では毎回引っかかってそこで療育センターを紹介されました!!
市役所に相談するところや保健所みたいなところがあれば連絡してみてもいいかもしれませんね♪

きなこ

地元の保健センターに相談→療育などの紹介、という流れになると思います。
うちも2歳2ヵ月で単語もまだです。療育には行っていますが、、、不安ですよね(涙)せめてママって呼んで欲しいです、、、