※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まぁこ
子育て・グッズ

明日、長男を病院に連れていく時間帯が迷います。混雑を避けるために朝早いか、午後イチか。午後イチは予約が取れるか不明。どの時間帯がいいでしょうか?

明日、長男を病院に連れていこうと思うんですけど。(風邪の初期症状+兄弟含め保湿剤をもらいに)朝のなるべく早い時間帯に行くか昼前(11時ごろ)に行くか午後イチに行くか迷います。
月曜日だから混んでるかもしれないし。。。。
みなさんならどの時間帯に連れていきますか?

ちなみに午後イチは予約が取れるか分かりません💦いつもすぐ埋まってしまうので😫

コメント

はるわた

うちのかかりつけは朝イチよりも昼前の方が空いてる事が多いのでよく昼前に行きます🙄
朝イチの人たちが落ち着く⑩時半くらいに行く事が多いです。

  • まぁこ

    まぁこ

    コメントありがとうございます。
    私のかかりつけも11時頃が落ち着いてる気がします。
    午後イチもさっと帰れるんですけど取れる可能性が低くて😫😫😫昼前に行こうかな😕

    • 3月8日
ままり

予約の取れる病院だと、いつでも出られるようにして、予約状況みながら少ない時に予約すると良いですよ🙂
うちもこの間風邪初期で連れていきました!しかも何も言わずとも先生の方から2週間分薬出しといてくれました!笑
うち10時頃空いてたので玄関で待機し(小児科まで車で3分の距離)トイレに行ってる1.2分の間にまさかの8人くらい予約入って結局少し待ちました🤣

  • まぁこ

    まぁこ

    コメントありがとうございます。
    予約の取り方が時間枠で順番予約とは違うんです😣
    なので予約状況も確認出来なくて取った時間に行って待つしかないんです🤦

    • 3月8日