![パタゴニアルーシー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
吸引分娩後の性行為開始時期について、吸引分娩で産後のマイナートラブルが続き、34日以上経っても痛みが続いています。吸引分娩経験者の方は、いつごろ痛みがなくなりましたか?
吸引分娩のあとの性行為の開始時期について
長くてすみません。
吸引分娩で第一子を出産しました。
私自身が小柄(149cm)なのに赤ちゃんは3500gあり大きめでした。
そのせいで膣内裂傷や会陰切開の傷が酷くてたくさん縫いました。
また、吸引したときに会陰に小さな血腫が複数できてしまったり、無理にいきんで脱肛して痔になってしまったり、骨盤臓器脱(軽度)になったりと産後も色々なマイナートラブルが続きました。
ものすごく痛かったですが、退院OKとなり、母体の2週間検診でも痛み止めの座薬を入れていったのに内診が痛かったです。
でも、医師からはもう普通の生活に戻していってOKと言われました。
そのあとも乳腺炎とかになり色々大変でしたが、それも落ち着き、ほかのマイナートラブルも落ち着いてきたので夫婦の営みに挑戦してみたところ激痛で途中までしか入りませんでした。
産後もう34日以上経っています。
医師には性行為も開始して問題ないと言われていましたが全然ダメでした。
吸引分娩だった皆さんは、どれくらいで痛みなく性行為できるようになりましたか?
- パタゴニアルーシー(5歳0ヶ月)
コメント
![うぽぽ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うぽぽ
最初の子を出産する時、会陰切開をしました。5年たった今でも性行為の時は痛むし出血します。ゼリーで潤してもダメでした。産婦人科に見せたことありますが、皮膚がつっぱった状態でくっついてるから仕方ないと言われ軟膏だけ処方箋されました😭
![ミク](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミク
骨盤器脱以外は同じです!!
私は1ヶ月検診後からしましたよ✨
違和感はありましたが、痛みはあまりないです!
-
パタゴニアルーシー
臓器脱以外は一緒なんですね!血腫とか痔は痛いですよね😢
1ヵ月検診後からできたんですね!それでも違和感はあったんですね!
教えていただきありがとうございます。- 3月9日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
出産時、吸引分娩し会陰切開もしました。産後1ヶ月で仲良し再開し、初めては痛かったです💦2回目からは慣れて、だんだん痛みがなくなった感じです( ¨̮ )!
-
パタゴニアルーシー
だんだん慣れていくこともあるんですね!
すごいです!
痛いけど思い切ってやってみるのも大事かもしれませんね😥
もうちょっと落ち着いたらもう一度試したいと思います!- 3月9日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
出産お疲れ様でした💦
私は吸引分娩+会陰切開+裂傷でした。
私は特にマイナートラブルもなく回復の経過は順調でしたが、産後はじめての性行為 は3ヶ月位たってからでした。それでもひきつる感じがあって少し痛かったです。産後1年以上たって、第2子妊活の時も同じ感じでした😂
-
パタゴニアルーシー
ありがとうございます!
まっちゃさんも大変な出産でしたね😭
それなのにまたお産に臨もうとしているのは素晴らしいです!本当に尊敬します。
産後の性行為は3ヵ月待ってもらえたんですね!
1年経っても痛いとかあるんですね😭 痛みなくできる日がくることを祈ってます。教えてくださりありがとうございます。- 3月9日
![おかゆ丸](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おかゆ丸
お産大変でしたね😣
お疲れ様です。
私は吸引と会陰切開したけど、裂けたってだけでしたが、産後半年で初めてトライしてそれでも痛かったです😅
授乳中は何故か行為に対して嫌悪感があり、普通に出来るようになったのは産後1年以上たってからでした。
-
パタゴニアルーシー
会陰切開していても中は裂けますよね💦おかゆ丸さんもお産大変でしたね。
半年待っても痛いなんて・・・いつまで待てばいいんだーってなりますね!
今は痛くはありませんか?
授乳中はホルモンのせいですよね。- 3月9日
-
おかゆ丸
今は痛くはないです(^-^)
裂けて縫ったところのツッパる感じだけは治らないので、もう諦めてます(;´∀`)- 3月9日
-
パタゴニアルーシー
痛くないけどツッパる感じは残っちゃったのですね😭
こういう情報ってあまりオープンになっていないのでツッパる感じや痛みのある方がいて驚いています。
お産って改めてすごいことですね!😱- 3月9日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
吸引分娩にかかわらず、産後1ヶ月経ったからといって医師からの問題ない=本人にとって大丈夫ではないと思います💦
私は普通分娩(会陰切開あり)1ヶ月検診で産後の経過は順調で許可が出たのでその日から試みましたが、『裂けるんじゃないか?』などの恐怖からか濡れずスムーズにいかず痛かったり思い込みかもしれませんが痛いような気もしていて、その違和感は2ヶ月頃まであったと思います😢
-
パタゴニアルーシー
普通分娩で会陰切開の場合も2ヵ月ごろまで違和感があったのですね!
私は異常分娩だったのでもっとかかりそうですね・・・- 3月9日
![Sora.11.](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Sora.11.
私も身長が150しかなくて、2人目が3536gで吸引分娩で会陰切開で縫いました😅
1ヶ月検診の時「まだ下の所が赤く炎症してるから、性行為はダメです」って言われました😅
2ヶ月ぐらいに性行為しましたが痛くて途中で辞めました😅
痛くなく落ち着いて出来るようになったのが3、4ヶ月ぐらいでした😅
個人差があるのでなんとも言えないですが😅
早く落ち着くといいですよね😓
-
パタゴニアルーシー
うわー!すごい似てますね😭
私も149で3566gの子を産みました。2人目でもやはりその大きさになると吸引分娩とかになってしまうんですね💦
そうなんですね!1ヵ月検診でダメですって言われたらいつなら大丈夫なんだ!?って感じですね。
やっぱり2ヵ月とかじゃまだまだダメなんですね。
痛みの後、出血してきたのであと3〜4ヵ月気長に待ってみます!😂- 3月9日
![えりんぎ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えりんぎ
私も吸引&膣内だいぶ裂けました😅
1ヶ月の頃はまだ少し腫れてたと思います💦
性行為!?まだ全然無理なんですけど!!って思ってました😂
産後の初は3〜4ヶ月の頃だったかな…🤔?
それでもしばらくは縫った所に肉芽が出来ていた事もあり少し痛くて、完全に痛くなくなったのは産後8ヶ月頃だったと思います💦
-
パタゴニアルーシー
吸引も膣内裂傷もかなり痛いですよね💦
その瞬間もですが予後も・・・。
私は未だにこの文章書いてるだけで下が痛くなってきます💦
8ヵ月もかかったのですね!やはり体が戻るまで1年くらいはかかるのですね。教えてくださりありがとうございます- 3月9日
![すー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すー
出産時吸引分娩で会陰切開せず裂けました😭
産後1ヶ月検診も無事に終わって1ヶ月半で仲良ししてはじめは違和感ありましたが痛みはなかったです!
-
パタゴニアルーシー
吸引分娩なのに会陰切開なかったのですか!?😱
内側も外側も裂けちゃいますよね💦
1ヵ月半で・・・すごいですね!- 3月9日
-
すー
分娩台乗ってもなかなか子宮口が開かず私の頑張りが足りなかったのか吸引分娩になりました💦
妊娠中は仲良しお腹に赤ちゃんがいるのにできない😂って旦那も思っててしなかったので1ヶ月検診で問題なかったのでしたかったようです笑- 3月9日
-
パタゴニアルーシー
分娩台に乗ったからといって子宮口が開くって仕組みじゃないでしょうに・・・医師の都合も絶対ありますよね😱💦
私も40時間待っても子宮口がMAXにならずいきみまくっても出ず、分娩台の上に何時間もいましたよ!😂
赤ちゃんも、こんな狭い道通れるわけないじゃんって思ってたのだと思います。笑
旦那さん妊娠中は待っててくれたんですか!すごい!
うちはED気味の旦那が珍しく、したいと言ってきたので気持ちにこたえようとしたら激痛でしたorz- 3月9日
-
すー
甘いもの食べ過ぎちゃったのか産道狭くなっちゃって😂
頑張って通ってくれたけど最後吸引でした!
張とか心配だったみたいで💦
そうなんですね😭
痛みとは違いますが産後初めての仲良しで違和感あった時はすぐやめてもらいました、- 3月10日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私は会陰切開するところでなかったので、自然に子宮口が開くまで待つところでした。
なので、会陰切開せずに、でも破水してから24時間経過してたので早く赤ちゃんを出さないといけなかったので促進剤で陣痛促して、子宮口が開いてきたところで背中に麻酔して私の体力を持続させよう作戦になり、吸引分娩で産みました!
少しししか裂けなかったのであまり
縫わずに済みましたが、やはり産後2ヶ月くらいまでは仲良しを1ヶ月検診後に再開しても、少しは痛みもあったし、怖かったけど、少しずつ落ち着いてきましたよ🙂
-
パタゴニアルーシー
私のところも会陰切開は極力しないと聞いていたのですがかっさばかれました。😂
あややんさんの状況、私のときとすごい似てます!破水してから全然出てこなくて促進剤maxまで使いましたがそれでも出なくて吸引でした。少しずつ落ち着いてきたの羨ましいです💕 私もそうなりたいです😂- 3月9日
-
退会ユーザー
そうなんですね!💦💦
なかなか子宮口が開かないのは辛いですよね。
背中に麻酔したのでかなり楽にはなったけど下半身が麻痺していたので下半身だけ棒人間で(--;)
でも、縫われたところは痛くてやばかったです!- 3月9日
![あや](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あや
吸引分娩で3方向に裂けました😭
痛みなくははっきり覚えがないですが、1か月半のとき開始してみたらまだ刺すような痛みがありました😥
なのでそれ以降はだんだんと痛みがなくなっていったと思います😄
-
パタゴニアルーシー
教えてくださりありがとうございます。
吸引分娩辛いですよね😭 3方向はやばいです!!
1ヶ月半で挑戦されたんですね!
私はそろそろ2ヶ月になるのでそろそろ再挑戦しても良い頃なのかな?と思いました。- 4月2日
-
あや
はい、初めは痛いですが不思議と回数重ねるごとに痛みがなくなっていきました。
入り口はしばらく痛かったですが😭- 4月3日
![ぽんぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽんぽん
吸引分娩で、膀胱脱になりました😭💦💦
20時間のなんざんでした😭💦💦💦
臓器脱ってなおるのでしょうか??
-
パタゴニアルーシー
軽度なら治りますよ!
股間触って何か触れるほど飛び出している場合は病院で相談したほうがいいです。
私も15リットルのお湯が入った沐浴バスを運んだら翌日から膀胱脱になってしまいました💦
産んだばかりのときは、普段内臓が出てこないように支えていた骨盤底筋もゆるゆるになっているそうで、特に吸引分娩とかで無理矢理引きずり出した場合はゆるんゆるんになってるそうです。もう、ゆるゆるすぎて内臓が出てこないようにするのがやっとだそうです。
それなのに、立ったりすると重力で内臓が出てきちゃうんだそうです。重いものを持って腹圧をかけたらなおさらだそうです。
初期なら骨盤底筋を鍛えるのが良いそうです。
私はヨガの四つん這いになってやる猫のポーズと、仰向けでお尻の穴締めながら腰だけあげるポーズをやって筋トレしています。
骨盤底筋は、股関節を内側にしぼりながら肛門をギュッとしめる感じで鍛えるみたいです。
でも、最近、知ったのですが、一番良いのはなるべく横になっているのが良いようです。そして、横になるのを意識してから治ってきました。
授乳中も座っていたとしても重いもの(赤ちゃん)を持って腹圧をかけてしまっているのは良くないそうで、横になって添い乳で授乳しています。
授乳以外もご飯のとき以外なるべく起き上がらないようにしていたら1ヶ月くらいでかなり良くなってきました。
あと、歩くときは、お尻の穴をギュッとしめながら歩くといいみたいで、それを実践してから結構良くなってきました。
重症だとあまり参考にならないかもしれませんが・・・- 4月10日
-
パタゴニアルーシー
私も41時間の難産でした。本当なかなか生まれないのってキツいですよね💦
吸引分娩これでもかってくらい痛いし( ´థ౪థ)
骨盤臓器脱って最悪、治らないとエッチもダメだし、治るんだろうか?ってすごい不安になりますよね。
難産の人は、1ヶ月と言わず、もっと体を休めたほうが良いんだと思いました。
私はまる2ヶ月経った今、ようやく膀胱がひっこんできました。
ゆっくり回復していきましょうね!- 4月10日
-
ぽんぽん
膣に触れると、膀胱が膣壁押して、ポコって触れる時あります🥺
パタゴニアルーシーさんは、なにがでてきましたか?
子宮ですか?膀胱ですか?
立った状態だと出てないです。
軽症なのか重症なのかわからないです😭😭💦💦
骨盤底筋体操めっちゃやってます!!
ほんとゆるゆるすぎますよね😭💦💦💦💦
産後2カ月ですが、なおりますかね??
立って抱っこはほとんどしてなくて、座って授乳してます。
もうベビも抱っこしてあげたいのにお出かけも憂鬱です😢😢
膣口が顎が外れたみたいにガバガバです😢
一応トコちゃんベルトしてます。
トイレも怖いし🚽とくに大の方。
膀胱は治りにくいと聞きます😢- 4月10日
-
ぽんぽん
膀胱だったのですね!!
私も、気づいたの1カ月ぐらいの時で、先生は体操しかないって言われました。
ひどい時はポコっとでていましたか?😢
質問だらけでもうしわけないです🙏🙏🙏- 4月10日
-
パタゴニアルーシー
膀胱でした。
私も体操しろと言われただけです。
私は触ってもぽこっと出てはいなくて、でもずっと股間に何か挟まっている感じがしていました。
写真を撮って見てみたら膀胱が下がって出かかっていました。
尿の途中に尿道を塞いでしまうこともたまにありました。
最近は、筋トレよりも横になっている方が大事ということに気づき、筋トレは週3くらいにしてます。
座って授乳も、結局は上半身の重さがすべて骨盤底筋にのしかかるので立って授乳とほぼ変わらない負担がかかるんだそうで、おすすめはやはり添い乳です。
抱っこしたいかもしれませんが、今は添い寝にとどめておいたほうがよいです。
一度出切ってしまうと本当に戻らないらしいんで、出かかっている今安静にするのがよいと思いますよ!
私は2ヵ月半で、ほとんど引っこんできました。
大は踏ん張ったら危ないですよね。私は踏んばらないように水をたくさん飲んでニガリを摂って出しています。
2ヵ月で治るかどうかは、努力しだいではないかな?
頑張って!- 4月12日
パタゴニアルーシー
そんなこともあるんですね!!!恐ろしいです😭
裂傷じゃなくて会陰切開でですか💦会陰の縫合の仕方がよくなかったんでしょうか?
私も途中までしか入れてないのに出血しました🩸医師には傷口はきれいに塞がったと言われている手前心配です。
パタゴニアルーシー
お返事がかなり遅くなり申し訳ありません。
裂傷が酷かったのにきちんと縫ってもらえなかったみたいで、臓器脱が治ったあと直腸膣ろうも発覚しました😭
産後、何度か試みましたが未だに激痛です😢
出血はしていないようですが、やはり皮膚の縫合が悪かったみたいです😭
うぽぽさんと同じことになりそうです。