![S](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
仙台市太白区の幼稚園について調べています。プレは2歳からですか?1歳から申し込みできる場所や支援センターはありますか?抽選や願書提出で入れない可能性はありますか?
仙台市太白区の幼稚園について教えてください🙇♀️
私なりに調べてみたのですが、
プレは、だいたい2歳から、、ですよね??💦
1歳から申し込みしたり、
支援センターみたいに通えるところはあるのでしょうか?
田舎育ちなのでプレの制度はなく、
(保育・幼稚園も近所に1つしかなく、
保育園は途中で閉園しました🤤)
みんなそこに通い、小学校もそのまま、、と
それが当たり前で育ってきたので、
こんなに幼稚園があるのか😨と調べていたら
抽選、朝から並んで願書もらう等のワードが出てきたので
ぼけー🤤としていたら幼稚園に入れなくなってしまうのでは?と焦っています💦💦
入れないことってあるんですかね😰??
- S
コメント
![37nosk](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
37nosk
私が知らないだけかもしれませんが、プレや児童館の児童クラブなども基本的に2歳からが対象かなと思います🤔行けるとしたら園庭開放や児童館の1歳デイなどのイベントですかね❓あとは定期的に行きたいのなら1年だけと決めてリトミックやベビーパークなど習い事に通うとかもアリかと☺️
息子は春から太白区の幼稚園プレに行く予定ですが並んだり抽選なのは人気のいくつかの園で、すんなり入れる良い園もたくさんあるかと思います😃
![ゆん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆん
うちの上の子の幼稚園は、一歳の子も遊べる日があります。
プレではないですが...
どこにお住まいかわかりませんが、人口が集中している地域なんかはプレの子優先で入園って所もあるみたいです。
太白区のママさんはプレに行ってなくて、数カ所問い合わせしたらプレ優先という園ばかりで、プレ入ってなくても大丈夫な園を見つけて入園決めたと話してる方はいました。
お子さんは3年保育の予定ですか?
4年保育ですか?
ちなみに私の住んでる地域は願書で並ぶような事も無く、プレに行ってなくてもだいたいは希望の園に入れます👍
一箇所だけプレに通っていて、そこで入園決めました。
気になる園何箇所かプレに通ってる方もいましたよ♪
-
S
4年保育のことがわからなくて調べたのですが、
私の息子は3月生まれなので、
3歳クラスに2歳で入ることになる??で合ってますか😂?
そうすると4年保育になるってことですかね??
無知ですみません💦💦
太白区はプレ優先が多いですね🙄
何箇所か申し込めれば行ってみたいなと思います😊- 3月8日
-
ゆん
4年保育は年少さん二回やる感じで、2歳の時に入るで合ってますよ😊
3歳になる年度の4月に入るってことですね。
うちの息子は3年保育なので、現在3歳で、4歳になる年度の4月に入園です😃
満3歳になれば、そこから毎月の月謝が無料になるので、4年保育にする方も凄く増えるみたいです💦
3月生まれだと、4年保育にするとほぼ丸一年月謝かかるので3年にした方が経済的には楽ですね。
どこかのプレに通えば、幼稚園難民になる事はないと思いますよ〜✨- 3月8日
-
S
合ってて良かったです!
考えるたびに頭が混乱します🤣
4年保育だと月謝がかかるんですね😣💦
全然何も考えてなかったので、教えて頂いてよかったです☺️💓- 3月8日
-
ゆん
4年保育の子でも、3歳の誕生日過ぎたら無料になりますよ✨
訳わからなくなりますよね😅- 3月8日
S
コメントありがとうございます🙇♀️
やはり2歳からですかね💦
習い事もちょうど近くにリトミック教室があるので1歳から
はじめてみようかなと思ってました😊
安心しました😂
うかうかしていたら入れないかと焦ってました💦
幼稚園でも人気とかがあるんですね💦
区からお知らせとかないですよね?
自分で調べて行きたいところに申し込みですか??
37nosk
区からのお知らせはないですね💦2年保育を選ばれるお家もあるし就学前までずっと保育園の家庭もあるので皆さん幼稚園ってわけでも無いですしね😅 自分で調べてホームページみたりとか周りに聞いたりしました❗️あとは未就園児の運動会などのイベント行ってみたりとか😃プレも毎週ある園と月1の園などあるので掛け持ちするお家もあるようですよ❗️😳
S
あ!そうですよね💦
やっぱり自分で調べて問い合わせてなんですね🤣
ある程度行きたいところを決めておかないとですね😓
プレも園によって違ってくるんですね!掛け持ちできたらしてみたいです💪✨