※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんの首に負担がかかるとどんな影響があるのか知りたいです。

首が座ってない赤ちゃん、抱き方とかとても神経質になってしまいます😭抱き方、支え方によっては首に負担がかかるとネットなどで書いてますが、首に負担とは具体的に負担がかかることでどんな事があるということなんでしょうか?🤔

コメント

ママリ

虐待並にグラグラさせない限りは首に何らかの影響が出ることはないと思いますよ🙂
私も首すわってない時に、頭を支えてはいましたが結構縦抱きしちゃっていました。ですが何の影響もなく普通に育っています😊

質問の答えになっていなくてごめんなさい💦

まる

ベビーヨガ教えてる先生に聞いたんですが、首座っていないうちに縦抱きを多くすると後の発達に影響してしまうらしいです…
今首座り前でも縦抱きできる抱っこ紐とかあってしてるお母さんが多いから背中が張ってしまってる赤ちゃんが多いと聞きました。それで私は首座り前はほぼ縦抱きしませんでした。