
育休中で保育園自粛中。保育園に預けても良いと言われたが、下の子の予防接種で悩んでいる。家庭保育が望ましいが、保育園に預けるべきか悩んでいます。
育休中で、保育園の登園を今月いっぱいの予定で自粛しています。
下の子の通院などの用事があれば、前日までに保育園に連絡すれば預けても良いと言われています。
今週、下の子を予防接種に連れていく予定があるので保育園に預けようか悩んでいます。。
約半月ぶりの登園でウイルスや風邪などもらってこないか心配がありますが、お家で遊んでいるだけで体力が有り余っているようなので、1日だけでもたくさん遊んできて欲しいなと思ったりして。。
今の状況としては、家庭保育が望ましいのは承知の上ですが…みなさんなら保育園に預けますか?😔
- ママリ
コメント

アヒル
預けます🙂
私も木曜に下の子の予防接種があったので預けましたよー!
1日くらいなら全然気にしないです😅

のん
ウィルスや風邪などが心配なら預けない方がいいと思いますが、預かって欲しいと思うなら予防接種の時間だけとかでもいいと思いますよ😊
予防接種を午前中にして、お昼前か食べ終わる頃に迎えいくとか☺️
-
ママリ
回答ありがとうございます!
小児科で予防接種のみの時間が昼一なので微妙なんですよね。。😢- 3月8日
-
のん
そうなんですねー😩じゃあ預けるなら1日なのですね😓
悩みますね😅保育園で特にインフルエンザなどの感染症がなければ預けてもいいかもしれないですね😊- 3月8日
-
ママリ
そうなんです😭
お迎えのきりのいい時間と予防接種の終わる時間が合わなさそうで…。
たしかにそうですね!インフルエンザなど出ていないか聞いてみて決めようと思います😊
アドバイスありがとうございました!!- 3月8日

のん
それがいいかもしれないですね😊
早く落ち着いて欲しいですね😭
ママリ
回答ありがとうございます!
1日くらいなら平気ですよね。。!!
預けようかなと思います🤔