
コメント

aca
その中でも食べれる物ないですか?
たとえば柑橘類やジュース。
ゼリーとか🤔
私も2人目がそれで温野菜ばっかり食べてました🤣
温野菜にポン酢なら食べれたので食べてました!
旦那さんにはお弁当買って来てもらい勝手に食べてもらう!(笑)

はじめてのママリ🔰
わたしも吐きまくり妊婦でした。
乗り越えてはないです…
でも逃げることもできないので
耐えられないと思ってもしかたなくて
10か月経って産んだらつわりが終わっただけです😂笑
なのでこの大変さを経験しなくて済むのに最愛の子供を抱ける旦那には
盛大に今頑張っていただきます。
旦那さん、ごはんの自炊くらいやっすいもんです!!
妊婦さんは寝てたって頑張ってるんだからもう、きついなら出来る限り休んで何もしなくていいですよ!!
-
ポン
やはり逃げられないですよね( ´༎ຶㅂ༎ຶ`)
た、確かに!辛い思いしない分旦那にてんこ盛りに頑張ってもらう事にします!笑
何もしないで横になります😩✨👌🏻- 3月8日

はじめてのママリ🔰
辛いですよね、、、
食べられるものを見つける!
とにかく水分だけでも取る!
好きな物を食べて乗り越えました。
私は食べ物も飲み物も食べては飲んでは吐いてました・・・
そのため点滴をやる生活になってしまい 金曜日まで仕事もダメ!と言われるほど 足もガクガクで 10週になり少しづつ楽になって来たものの ダメ日によってはダメ 空腹が余計ダメ でまだ吐いてますが食べられるものは増えました。
もぉこればかりは
時間が解決してくれるしかありません・・・
旦那さん等に甘える生活 で良いのです!ままはお腹で赤ちゃんを育てている、パパには手伝ってもらいましょ!
-
ポン
水分だけでも頑張って取ります!( ´༎ຶㅂ༎ຶ`)( ´༎ຶㅂ༎ຶ`)もう辛くてなんとも言えない気持ちになります毎回🥶
点滴生活はかなり辛そうです…それに比べたら私はまだ良い方ですね( ´༎ຶㅂ༎ຶ`)
旦那に甘えまくり生活で赤ちゃんに会えるのを励みに今は頑張ります⁝(ᵒ̴̶̷᷄*̑ ᵒ̴̶̷᷅ )⁝!!- 3月8日

退会ユーザー
辛いお気持ちわかります。
私は、つわりはこの世で一番辛いものと思っています😣
上の子もお腹の子も、3ヶ月寝たきりでした😢
家事も何にもできず、毎日トイレと寝室を往復していました。
おまけにお腹の子のつわりのときは入院にもなりました😢
せっかく妊娠したのに、つわりが辛すぎて、妊娠なんてするんじゃなかったって毎回思ってしまいます😢
私は助産師さんから、15週になったら胎盤完成するからつわりは楽になるよ!と励まされて、乗り切りました✨
ご主人が協力してくれるなら、たくさん頼って下さいね☺️
-
ポン
今人生最大つらいです!( ´༎ຶㅂ༎ຶ`)( ´༎ຶㅂ༎ຶ`)( ´༎ຶㅂ༎ຶ`)
私今まさに寝たきりでとんでもなく辛いです( ´༎ຶㅂ༎ຶ`)( ´༎ຶㅂ༎ຶ`)( ´༎ຶㅂ༎ຶ`)
入院ですか!?そんなにつわりが辛いと大変ですね心配です😢
私も思ってしまう瞬間があってすごく罪悪感がわいてしまいます…
旦那頼りまくりで乗り切ります🥰
頑張りましょうね😊👍🏻- 3月8日

2児まま
私も2人目妊娠中は吐き悪阻がなかなかあって水分しか取れなくて点滴をしたりもしました😭💦
上の子がいるのにお世話もできなくて全て旦那にやってもらっていました💦
家事に関しては旦那さんができるのであれば今は旦那さんに甘えましょう!
無理してやろうとしなくていいと思います😌
食べ物に関しては直感で食べたいって思ったものを食べてみたりすると意外と食べれたりします!
私はガリガリ君ばかり食べてました(笑)
今はとても辛いと思いますが必ず終わりはきます!
-
ポン
それはかなり辛そうですね( ´༎ຶㅂ༎ຶ`)
やはり旦那さんのサポート大切ですね…(--;)
甘えるしかないですね!つわりが終わる頃には頑張りたいと思います🥰👏🏻
無理してやらなくていいと言っていただいて心が軽くなりました😢❤️
私も直感で食べたいもの色々試して見ますね( ఠ͜ఠ )♡
終わりは来ますよね!頑張りますね👼🏻💎- 3月8日

退会ユーザー
わたしも18週頃までしんどかったです😭
私の場合、常に気持ち悪くて食べれず、少し食べても吐くし、何より貧血の様な症状が1番キツかった😭食器洗うのも休憩を挟まないと出来なくて、座っているのもしんどい。1日のほとんどを寝て過ごしてました。体重は10キロ減りました。
うちは3年半妊活して、やっと授かった赤ちゃんなので、悪阻がキツくても全然耐えれました😂💕あとは主人のサポートが1番でしたね!家事全部任せてました!🥰
もち子さんも旦那さんに気を使う気持ちは分かりますが、2人の子供ですのでこんな時こそ開き直ってとことん甘えましょう!╰(*´︶`*)╯♡
-
ポン
18週までですか!?(┯_┯)
吐き気もありますが立ちくらみもするので同じような症状です(T_T)
私もほぼ寝ています…
絶対赤ちゃん大切に育ててくれるママの所に来てくれたんですね!素敵です😂❤️
旦那に申し訳ないですがお任せする事にします(。•́-ก̀。)- 3月8日

退会ユーザー
私はつわりで吐くまでいったことはないですが、吐くと思ってトイレに駆け込んで嗚咽というのはありました💦
旦那さんのことはもう大人なので自分で出来ることは任せちゃいましょう💪🏻
私の経験上、ゼリーやヨーグルト、春雨や素麺などが食べやすかったです◎
気分が悪い時には柑橘系のものや炭酸飲料もよくオススメされていますね😊
水分は取れていますか?
尿は出ていますか?
もし水を飲んでも吐いてしまうようなら脱水になる可能性があるので、病院に連絡してみてくださいね!
飲めない食べられないとなると点滴でしか栄養とれないので( ; _ ; )
つわりが重症化して悪阻になるともっと辛いと思うので
自分の食べられるのもや飲めるものを見つけたり病院に頼ったりしてくださいね😢
-
ポン
それも辛そうですね(┯_┯)
旦那に家事任せることにします⁝(ᵒ̴̶̷᷄*̑ ᵒ̴̶̷᷅ )⁝
春雨!!食べてみます!
柑橘系も買ってみますね🥰👍🏻
それが近くに良い病院がなくてそれも悩んでます😭笑- 3月8日
-
退会ユーザー
私は頭痛から吐き気が来るタイプで上の子の時も嘔吐があったので、今回は違う病院ですが先日の検診で薬をお願いしたらちょっと渋られてしまい😓
そして今回は初診時(5w0d)からずっと切迫気味で子宮内出血があり自宅安静中(検診はやっと1週間毎から2週間毎になったものの改善はされていないようで外へ出血があれば連絡、絶対安静や入院になるかもしれないとのこと)の為、実家にお世話になっていて普段からこき使っている旦那にもさらにこき使ってます🤣
それは大変ですね💦
初期は貯蓄されている栄養を吸収して育つので、つわりが終わるまではご自身を労わってあげてくださいね( ; _ ; )- 3月8日
-
ポン
やはり産婦人科の先生は淡々としてる人しかいないんですかね😟💦💦
それは心配になりますね…
赤ちゃん無事に生まれて欲しいですね😣👶🏻
無理なさらず体を休めてくださいね🤒🔥🔥
旦那をこき使い倒します!笑🤣
ひたすら横になって耐えます⁝(ᵒ̴̶̷᷄*̑ ᵒ̴̶̷᷅ )⁝⁝(ᵒ̴̶̷᷄*̑ ᵒ̴̶̷᷅ )⁝プルプル- 3月8日

オハナ🌷
分かりますー😭😭😭
私も安定期入るまではそうでした💦つわりも辛いんですけど精神的にキツいですよね💦いつ終わるのかとよく泣いてました😫
気持ち的な問題もあるのか自分が楽しんでいるときは不思議と楽だったように思います!
私は体調の良い日になるべく家族や友人に会ったり少し外出てみたり気分転換しました😊
終わりが見えないのは本当にツラいですが、いつか終わりがきます🥺✨✨
妊婦生活が楽しめますように😊
-
ポン
分かってくれますかー( ´༎ຶㅂ༎ຶ`)( ´༎ຶㅂ༎ຶ`)( ´༎ຶㅂ༎ຶ`)
そうなんです!精神的に追い込まれてよく泣いてます🥶
私も家族に会って気分転換してみます🥺❤️❤️
おはなさんも体に気をつけてくださいね!👼🏻💘- 3月8日
ポン
柑橘類も温野菜も試したこと無かったです( ´༎ຶㅂ༎ຶ`)!!
未だに食べれるもの見つからずです⁝(ᵒ̴̶̷᷄*̑ ᵒ̴̶̷᷅ )⁝
試してみます🥺👏🏻
旦那には買って食べてもらいます!笑