
コメント

はじめてのママリ🔰
薬によって違いますが、2-3時間後がピークなので、12時間くらいあけたら、薄くなるとは思います。
医者から聞いた話ですが、授乳してはいけない薬は、免疫抑制剤と抗がん剤だと聞きました。
それ以外なら、あげても大して問題では無いと言っていましたが、実験結果があるわけではないので、どの医者も授乳は控えるようにといっているらしいです。
私は薬のんでも授乳したことあります。
何も問題なかったです。
しかし、個人差があると思うので、判断は自己責任になります。
はじめてのママリ🔰
薬によって違いますが、2-3時間後がピークなので、12時間くらいあけたら、薄くなるとは思います。
医者から聞いた話ですが、授乳してはいけない薬は、免疫抑制剤と抗がん剤だと聞きました。
それ以外なら、あげても大して問題では無いと言っていましたが、実験結果があるわけではないので、どの医者も授乳は控えるようにといっているらしいです。
私は薬のんでも授乳したことあります。
何も問題なかったです。
しかし、個人差があると思うので、判断は自己責任になります。
「哺乳瓶拒否」に関する質問
3ヶ月の赤ちゃん 3ヶ月ちょっとの赤ちゃんを育てています。 3ヶ月に入る頃から娘が激変しました。 まず、哺乳瓶拒否をするようになったこと。 長いと日中12時間も拒否していた。 試行錯誤してやっと飲んでくれる方法をみ…
哺乳瓶拒否で困っています( •̥ ˍ •̥ ) 生後3ヶ月の男の子がいます。 生まれてから完母でなんとか頑張ってきましたが、 今度は哺乳瓶拒否になってしまいました。 少し預けようにも、まだ頻回なのでできず 常に一緒に居…
生後8ヶ月です。 哺乳瓶拒否になったので完全母乳です。 夫に預ける時などの水分補給はどのようにすれば良いでしょうか? ミルクをマグで飲ますのは聞いたことがないのですが水だけで大丈夫でしょうか? 離乳食はかなり食…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
コメントありがとうございます。
夜飲んで朝飲ませるくらいなら、問題なさそうですね😟
もう子供が飲めないストレスで、泣いてばかりであまりに心苦しくて😭