
コメント

ゴーヤ
認可のとこだと安いですがなかなか予約ができなかったりしますし、
いつでも簡単に預けれたり24時間対応のとこだと少し値段上がったりするので、
用途によるかな!と思います!
かなり前もって日時が分かっていれば認可のところだと9時〜17時まで預けても3000円だったりします!

ユウ
無認可も登録必要じゃないですかね??
中央区で24時間の保育園に一時保育で預けたことありましたが、登録しましたよ😊
そこはオススメしませんが😅
ゴーヤ
認可のとこだと安いですがなかなか予約ができなかったりしますし、
いつでも簡単に預けれたり24時間対応のとこだと少し値段上がったりするので、
用途によるかな!と思います!
かなり前もって日時が分かっていれば認可のところだと9時〜17時まで預けても3000円だったりします!
ユウ
無認可も登録必要じゃないですかね??
中央区で24時間の保育園に一時保育で預けたことありましたが、登録しましたよ😊
そこはオススメしませんが😅
「子育て・グッズ」に関する質問
【小1 男子】 ってどれくらい食べますか? 出来れば大食いだと思ってない普通くらいの方の食べる量が知りたいです🥹 ピザだと何枚 マックだと何食べる 寿司だと何皿とか知りたいです 夫婦共に少食で 超偏食ボーイなので…
もうすぐ1歳の子、お米が苦手で困っています😭 良い方法はありますでしょうか?? 今は5倍がゆをあげているのですが、おかゆ単体だと嫌がることが多いです😂おかずと混ぜながら、なんとか5倍がゆは80gくらい食べてくれます…
両親や義両親に孫のイベントで (例えばお雛様や兜、七五三の着物やランドセル)5~10万の物を買いたいと言われた時、夫婦で選びたいこともあり、一緒に買い物行くのは断り実際ネットで買ったり、お金だけ貰うのはよくな…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
sa
やはりそうなりますよね😭
認可だと一度登録に行かないといけないですよね?
ゴーヤ
そうですね!
認可は登録が必要になります😌