※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのままり
ココロ・悩み

8ヶ月の赤ちゃんがソファにつかまってバランスを崩し、頭から落ちる音がするが、落下防止用のものを着用している。大丈夫でしょうか?

8ヶ月になってもうつかまり立ちもするんですが
ソファにつかまってバランス崩していつも頭からおちてえぐい音がするんですが大丈夫ですよね?😂
本人は痛いと思いますけど😂一応落下防止みたいなの背負ってます🤔

コメント

Y.Y

同時期の娘もつかまり立ちして
つたい歩きまでしますが
頭から落ちて頭を打って大丈夫な事は無いですよ?笑
大人だって頭の打ちどころが悪かったら即死するし
即死しなくても後からその影響が突然出てきたりするし
頭は大切ですよ笑
クッションみたいなのを背負ってても100パーセント衝撃を吸収する訳でも無いし
そんな安易な考えで子育てしない方がいいですよ。

さゆ

頭は大事なのでクッション背負ってても、なるべく頭は打たない方が良いかと😱
つかまり立ちをしだすくらいが、1番危ないので、立ってる時はなるべく目を離さないとかした方が良いかと思います💦
いっつも見れてる訳じゃないと思いますので、もし打った時には何時もと違う様子が無いか?気にかけて上げて下さい🙆‍♀️

ぽっち

つかまり立ちが安定するまでは絶対横にいて、いつ倒れても支えられるようにしてました!
えぐい音がしてるってこわい言い方ですが大丈夫ですかね…
クッションみたいなの背負ってても思わぬこけ方する時もあるので、目は離さないでいてあげて下さい☺️