
コメント

ぬん
主人が空手をしているので道着を普段から洗っています😊
基本洋裁は生地を水通してから作った方が綺麗に出来ますし、たしかに道着の生地は少し縮むので洗ってから手をつけた方がいいと思います🙆🏻♀️
縫うのは手縫いを勧めます!
ミシンだとかなりしっかり着いてしまうので、大きくなった時に裾下ろしするのが大変になりますし生地にも負担がかかります💦
どの程度大きいのかにもよりますが、しっかり目の針で手縫いした方がいいかな?と思います😊
ぬん
主人が空手をしているので道着を普段から洗っています😊
基本洋裁は生地を水通してから作った方が綺麗に出来ますし、たしかに道着の生地は少し縮むので洗ってから手をつけた方がいいと思います🙆🏻♀️
縫うのは手縫いを勧めます!
ミシンだとかなりしっかり着いてしまうので、大きくなった時に裾下ろしするのが大変になりますし生地にも負担がかかります💦
どの程度大きいのかにもよりますが、しっかり目の針で手縫いした方がいいかな?と思います😊
「子育て・グッズ」に関する質問
コップ飲みの練習っていつからされていますか?😖 こぼされるのが...で、未だにストロー飲みだけです😫 コップ飲みはたまーーにさせるだけなので、 自分で飲むなんて以ての外です。 まだ自宅保育なので、コップ飲みの練習…
【どうやったら怒鳴らないで優しく注意できますか?】 最近、5歳になったばかりの上の子に怒鳴ってばかりいます。 「叱る」では無く、ただただ自分の感情をコントロールできずに八つ当たりのようになってしまってます…
小3の娘がADHDかもしれません いきなり病院へ連れて行って検査してもらう形なのでしょうか どのように病院へ繋げるのかわからず 教えていただけると助かります よろしくお願いいたします🙇
子育て・グッズ人気の質問ランキング
しーくん
ご丁寧にありがとうございます!裾上げ頑張ります💦