
今日は義母が遊びに来ました😔義母は出産直後に一瞬と、出産3日後と、先…
今日は義母が遊びに来ました😔
義母は出産直後に一瞬と、出産3日後と、先月、息子に会いに来たので、今日で4回めです👶🏻
息子を抱っこしたのは今日が初めてで、変な抱っこの仕方だったけどどうにか抱っこして、パァって笑顔で顔近づけてあやしたら、たった一回のそれだけで、今までで最高ぐらいの爆笑を息子がしました😨😨😨😨
義母は、悪い人ではないけどデリカシーがないので私は好きじゃないので、けっこうショックでした😂
そのあと旦那に、同じようにあやしてみてー!って言われたけど、それで笑わなかったらますますショックすぎて、え〜..いいよ〜..とか言ってごまかして私は同じようにはあやさなかったです😭
心のどこかで、私は義母が嫌いだから、息子にもそうなってほしいと思ってたのかもしれません💧
それが、ちょっと抱っこしただけで、息子がめちゃウーアーお喋りして笑ってたのを見てショックだったんです😂😂
同じような気持ちになったことある方いますか??😭
- tanu(1歳7ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント

○○
私も義理家族に懐かないで〜って思ってますよ!笑

退会ユーザー
お、これは赤ちゃん授業で習った義母やん!笑ったりニコニコしたらお金くれってゆー人やん!笑っとこ!
って笑ったのかもしれませんよ🤣🤣🤣
-
tanu
赤ちゃん授業可愛いです🤣笑
そう思えば気が楽ですねー!
息子のおもちゃ代もらうためにも息子と一緒に私もニコニコ頑張ります☺️☺️笑- 3月7日
-
退会ユーザー
赤ちゃん授業をきちんと聞いてた息子さんですね(笑)
義母ヨイショ!しておもちゃ貢いでもらいましょ🤣プラレールとかたくさん買うとマジでお金かかるらしいので(笑)- 3月7日

momo
私も正直、義理の両親が常識知らずなところがあってあまり好きではありません。
息子が義母と義父に対して人見知りしたり、抱っこされたら泣いたりしちゃえー!って思ったりしちゃいます😂😂
-
tanu
ほんとギャン泣きしてほしかったです🥺でも現実はそうもいかないですね〜😂
- 3月7日

はじめてのママリ🔰
私の勝手な意見ですが、
親戚や義理親家族の中に数人、嫌いだったり苦手だったりする人が居ます。
できれば抱っこして欲しくないし近づけたくない。
でもお祝い貰ったりしてるしそうもいかない…
赤ちゃんいると自然と皆で順番に抱っこリレーが始まる。嫌だなぁ
…と、そんな気持ちでいると、私の気持ちを察してか、何故か苦手や嫌いの人に抱っこされる時に限って凄いご機嫌で笑うんです。
これ、二人の子供どっちもそうなんです。
本能的に何かを感じ取ってるのか、私の代わりに潤滑に親戚付き合いできるように愛想良くしてくれてるのか??
分かりませんが不思議です。
-
tanu
逆にごきげんになるんですね!
私が仏頂面なのを察して、義母にニコニコ神対応してくれたんですねー!👶🏻- 3月7日

ゆいママ
凄くお気持ち分かります😭
可愛い我が子が好きじゃない人に懐くの嫌ですよね😣!
私の義母も床上げ前に家に来る(家に来て欲しくなかったので産院に来てくださいとお願いたら産院にも来て当たり前の様に家にも来ました😓)
お祝いの席に呼んでもいないのに義妹を連れて来る。娘が眠いのに抱っこの嵐で、、😓
もともと常識がないなとは思っていたんですが、、、😩
我が家の当たり前も義理実家の当たり前が違いすぎてもう少し察して欲しい限りです😩
娘はまだ笑いませんが義母の腕の中で寝るだけでイライラします😂笑
-
tanu
自分の家族と違いすぎて、え?ってなりますよね😰
うちの義母は常識はまぁまぁ普通ですが、義家族は自覚なく人をバカにしてるというか、人をけなしたりするのが面白いと思ってる感じで😂息子にはそうなってほしくないので、近づかないでーって心の中では思ってます💦- 3月8日
tanu
ですよね🤣でも息子に嫌うように吹き込むわけにもいかないし、普通は懐きますよね〜🥺
○○
来てもすぐ帰ってもらうように頑張ってます!笑
tanu
とりあえず今日は1時間半で帰ったので良かったです笑
でも息子が大きくなるにつれて、会う頻度も時間も長くなると思うので今から憂鬱です😂
○○
今はまだゴロゴロしてるだけだからいいですけど、動き回ったりしだすど長くなりそうですよね😅
お互い頑張って逃げましょうね!笑