※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うさぎ
子育て・グッズ

英語教育について質問です。何歳から始めましたか?何をやっていますか?良い点や悪い点、他のに変えようと思ったことがあれば教えてください。

英語教育について質問です!!

何歳から始めましたか?
何をやってますか?(英語教室、ディズニーの、しまじろうの等)

良い点、悪い点、他のに変えようと思ったことがあふか等教えていただけると嬉しいです✨
宜しくお願いします!

コメント

ままま

生後2ヶ月からディズニーをやってます。可愛い教材で歌とかはとても気に入って歌ってます!専業主婦であればいいと思うのですがとにかく教材の量が多く使いこなすのが難しいのでうちは仕事復帰のタイミングであまりできなくなってしまいました。。

  • うさぎ

    うさぎ

    ありがとうございます!
    子供心くすぐるだろうなっていうものがいっぱいで、機能もすごい✨って思うけど、確かにその時間を確保するのも難しいかも……

    • 3月9日
カナミ

しまじろうの英語を1歳半からやってます☺️
英語の発音が耳につけばいいなと軽い気持ちからだったので、教室やディズニーの高額なものではなく、しまじろうのお値打ちなやつにしました☺️
うちはそれが合ってるみたいで、踊りながら楽しそうに見てますよ💕簡単な英語なら発音出来るし、親子の良いコミュニケーションツールという感じです🤔

良いところは●安い●2ヶ月に1回来る教材だから気軽●DVDの内容とかがかわいくて親の私が好きです
悪いところは●本格的なものに比べたら劣るかな?って感じです!遊びながらやる向けかな

  • うさぎ

    うさぎ

    ありがとうございます!
    今、通常のしまじろうやってて、たまに入るサンプルを見せますが、すごいノリノリです(笑)英語版のほうが好き!?と思うくらい。
    入門編って感じで、成果をあんまり期待しなければいいですかねー🤔

    • 3月9日
パプリカ

ワールドワイドキッズをやってます!利点はディズニーのより安いことかな?(笑)
中身は両方やってないので比較出来ないのですが、キャラクターは意外と子ども好きみたいで一緒に寝たりしています。気楽にやりたいなと思ってたので、英語へのハードルは親子でだいぶ下がりました。英語で10まで数えたり、動物の名前を英語で言ったりするぐらいは出来ますが、会話とかに関してはやはり親が喋ってないので全然です😅
ただ英語へのハードルは下がっているので、教材ではないですが、別の英語の歌が流れるおもちゃとかを買い与えたら英語の歌とかは15曲ぐらいは歌えるようになってきました。

  • パプリカ

    パプリカ

    記載漏れでした💦1歳からはじました💕

    • 3月8日