※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
妊娠・出産

旦那に妊娠を伝えたが不安を共有できず、不満が募っている。過去の経験から旦那との関係に疑問を感じ、改善が必要だと考えている。心拍確認後は旦那に実家に帰ってもらいたい。

旦那にしか妊娠の事伝えてなくて
胎嚢見えないから不安って言ってるのに
すぐ話変えられて、全然話きいてくれなくて
本当にむかつく。
上の子の時は妊娠中と産まれて一年は
別居していました。

妊娠中と産後は旦那いない方がいいと思いました。
なにもしてくれない。
言わないとしてくれない。
他人の前だけでイクメン気取り。
少ししただけでめちゃくちゃしたような面。

旦那が変わらず、心拍まで確認できたら
もう妊活不要なので旦那には
実家に帰ってもらおう😂笑

コメント

deleted user

こっちはとっても不安ですよね😭😭
わかります💦

うちも言わないと何もしないので、言ったらやってくれるだけマシか~と思うようにしました笑

いてもイライラしちゃいますけど、1番辛くて大変な時に一緒にいないのもイライラしませんか!?😱私は1番近くでこの大変なのを見ろーって思っちゃいます笑

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    言ってしてくれるならましという考え、いいですね✨

    私は子供が1歳まで旦那とは別に暮らしてましたが凄く快適でした😊
    金銭的に生活が苦しかったのといつかは2人目がほしいという思いで結婚したのですがやっぱり一緒にいると凄く不快なのでいない方が全然いいです😂笑
    私は今のところひどいつわりもなく普通に仕事家事してるので辛そうに見えないんだと思います😂笑

    • 3月7日