![🌈](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![生チョコ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生チョコ
同じですー。
とりあえず布名前シールペタペタ貼りました笑
布団とかは使うときがきたら考えようかと^ - ^
ハンカチとか服はタグとかに書いたり。
キリがないですよね(TT)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
大変ですよね💦
私は保育士をしているので、できる限り全ての物に書いて欲しいです!
エプロンとか布団、靴下とかには布用の名前シールを付けてる方多いですよ(*^^*)
私も4月から娘を保育園に預けるので、シール買いまくりました!
あと、マスキングテープいいですよ♬
洋服とかのタグに巻き付けて貼って名前書くと、洗濯しても意外と大丈夫です!布団とかもタグがあるのなら、それでも代用出来ると思います!
-
🌈
返信ありがとございます🎵
保育士さんからのアドバイス嬉しいです。マスキングテープいいですね✨手頃なので、助かります✨全部に、でかく、書きます❗ありがとございます🎵- 3月6日
![いとな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いとな
保育士していました。
布団本体もカバーも記名します。
名前テープとかに名前書いて貼り付けるのもありです!
大抵の方はどれもタグに書いてくれてました。
もう園外で使うことがなければエプロン、パンツなどは裏面の適当な場所に名前書いてくれていたりもしていました。
分かればどこでもいいですよ😊
-
🌈
返信ありがとございます✨
保育士さんしてた方にもコメント嬉しいです❤️エプロン、外では、使わない予定なので、でかでかと名前かきます。ありがとございます🎵分かれば、大丈夫ですよね。安心しました🎵- 3月6日
![ペンペン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ペンペン
書く場所はどこでもいいと思います。ただ保育士さん曰く、タグなどに小さく名前を書かれると
見にくいと言ってました。(洋服は仕方ないと思いますが)
布団カバーなどなるべく大きめに書きました。夏はタオルに大きく名前を書いたら、保育士さんに「すごく助かります。見やすくて。」と言われました。クレヨン1本1本全てに名前……フタにも本体にも。
ビニール袋1枚にもです。
要するに全てに名前です!
頑張ってください!
-
🌈
返信ありがとございます🎵
大きく、見やすく書くので大丈夫ですよね。
全部に、名前、頑張ります!ありがとございます✨- 3月6日
🌈
返信ありがとございます🎵布名前シール、便利ですね🎵ほんと、キリが、ない作業ですよね。お互い頑張りましょー!