
基礎体温を測り始めたばかりで、排卵日や妊活について不安があります。基礎体温の変化や排卵日の計算方法、黄体機能不全について知りたいです。
基礎体温付け始めたばかりで
知識も全くないので教えてください。
厳しいコメント控えてもらえると助かります。
アプリで見て先月の24日か26日となっていましたが
3日に病院行った時2日か今日が
排卵日だったみたいだねと言われました。
仲良しした日は2月22日 29日 3月2日です。
基礎体温付け始めたのが4日からで
4日36.54℃
5日36.61℃
6日36.49℃
今日下がってしまいました。
数え方は高温期4日目でいいんでしょうか?
妊活中ですが今回は諦めるべきでしょうか?
またこれくらい下がる事は普通にある事ですか?
何か原因があるんでしょうか?
まだ測り始めなので気にする事ないのかなと
思いつつも調べたら黄体機能不全など出てきて
不安になってきました💦
- かいじゅーず🦖⸒⸒(妊娠21週目, 4歳0ヶ月, 9歳)
コメント

おかあさん
私の場合ですが、基礎体温は全体的に低めで36.50台~でした😊
もし体質的に低めならまだ諦めなくて良い数値かなと思います✨
黄体機能不全…私自身も心配した事ありましたが、低め体質でも無事授かれてるので、基礎体温を付け始めた現段階で過度に心配する事はないと思います😊
高温期何日目かは、低温期からの移行を見ないとハッキリ判断出来ない所です💦
先生のおっしゃる3日が排卵なら高温期は4日目ですが、グラフからの判断は難しいですね💦
2日のタイミングは良い感じだと思います!❣️
かいじゅーず🦖⸒⸒
コメントありがとうございます😊
私も低めなんですね!
それすらわからず…
心配する事ないと聞いて
安心しました🥰
今は高温期4日目だけど
来月から自分で計算するのは
難しいって事でしょうか?
アプリの排卵予測日も中々
当てにならないと思ったので
来月からは排卵検査薬
使おうと思っています💦
おかあさん
排卵日(3/3)が先生の見立てなので信ぴょう性があると考えれば、その14日後の3/17が次の生理予定日です😊そこで体温が下がらず維持していれば妊娠の可能性ありです✨
生理が来てしまったとしても、基礎体温を毎日つけていれば来月からは自分でも計算できますよ😊生理周期が規則的なら尚更計算しやすく、排卵日検査薬を開始するタイミングも分かりやすいです😄
説明が分かりづらくてすみません💦
かいじゅーず🦖⸒⸒
詳しくありがとうございます😊
排卵日から14日後が
生理予定日なんですね!
下がらないことを願うばかりです😓
生理周期は不規則なんです😭
昨日少し調べたんですが
高温期に上がるタイミングが
排卵日、、でしたっけ🤔
排卵検査薬は生理終わって
10日目頃から使うのが言いですか?
質問ばかりですみません💦
おかあさん
生理周期が不規則という事は、排卵が不規則に起こってるという事なんです💦
例えば「生理が遅れた」は「排卵が遅れた」なんです。
生理から排卵は一定とは限らないので、周期が不規則な方が生理日から排卵日を割り出すのは難しいです💦なので本来28日周期の人なら「生理開始日」から14日頃が排卵日なので、生理開始から12日目くらいに排卵日検査薬を使い始めると安心なのですが、不規則だとその頃に使ってもずっと陰性で無駄遣いになってしまう可能性があります💦
予測あっての排卵日検査薬だと思うので、あとは基礎体温頼みです!
基礎体温で見ると、低温期から更にガクッと1回下がってから高温期に上がります😊そこが排卵付近です😊(ガクッと下がらない方も居るかもですが💦)
その時に排卵日検査薬を始めて、タイミングも取ると安心です✨
体温が上がってからとか、検査薬強陽性になってからじゃ遅い可能性もあるので、低温期からガクッと下がったらとにかくタイミングです。3日連続か、無理でも2日は開けない方が良いです!
不規則とはいえ、28周期で来る可能性もあるのでタイミング見計らってて下さい😊
またまた分かりにくい文章ですみません💦
かいじゅーず🦖⸒⸒
無知すぎて…本当に助かります😭💓
やっぱり難しいんですね😓
しっかり基礎体温測って
来月はガクッと下がるのを待ってみます🥰
タイミングも難しいものですね😭
いろいろ教えていただき
ありがとうございます💓
かいじゅーず🦖⸒⸒
心配していた体温も今日は
36.52℃まで上がったので
気にしないようにします😂
おかあさん
良かったです!❣️
高温期続きますように…😄
暖かくして過ごして下さいね🤗🌼
かいじゅーず🦖⸒⸒
ありがとうございます🥰