※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まちゃこ
家族・旦那

今日ごはんを食べていたら旦那に「このおかず冷めてない?」って言われて…

今日ごはんを食べていたら
旦那に「このおかず冷めてない?」って言われて
なぜか急にブチ切れてしまいました。

普段なら「あ、ごめんチンしよか?」とか「嫌なら食べなくていいでーす」って冗談ぽく言えるのに。
旦那も軽い気持ちで言ってるってわかるのに。

なんか、我慢できませんでした。。
旦那のこと嫌いじゃないし、むしろ仲良いほうだと思います。
でも子どもが生まれてから、旦那の些細な一言に急に腹立ったり悲しくて涙が出たりします💦

コメント

ままみ(36)

あるあるです。
些細なことでイラついて…
イラつく自分に腹立って…

きっとホルモンのせいだと思ってます😨

あちゃま

それいっつも言われますがブチ切れです。

「は?チンしろって言ってんの?」って言います(笑)
思うなら自分でやれ(笑)

まま

それ産後じゃなくても普通にムカつく発言ですよ😂

ある

とてもわかります!わたしたちもなかがいいほうですが、子供が生まれてからほんとに余裕がなくなりました😭なかなか自分の時間がとれないし、したいことが思うように進まないとか、ほんと些細なことでイライラしてあたってしまい、あとあとわるいことしたなって
しょんぼりしたり、、😂
ホルモンのバランスとかもあるのかなって思ってます💦

むぅ

普通に腹立ちます!
そー?っていうか、じゃあチンすれば?って言いますね笑

チックタック

人って何度も繰り返されれば
冗談もイタズラもお笑いも芸人も楽しくなくなりますよ
「口に出す前に言うべきことかよく考えて言って欲しい、今の私に旦那の全ての言葉を快く返してあげる余裕が無い」
と教えてあげた方がいいです

昔ならよかったけど
今がダメな理由を男女共に
考えなきゃいけないのが
親です

はじめてのママリ🔰

わかりますわかります!
私ならおかずに向かって指先ひらひらさせて「あったかくなーれー」って言います

🍄

あるあるです。
私なんか旦那がお皿をガチャガチャ言わせながら食べるのに腹立ててティッシュ箱投げつけました笑
その時は妊娠中で何もかもがイライラしてて笑つい